dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

築数年ですが、電気ボイラーの点検業者が来ました。
年15,000-で故障時の保証しますとの内容でした。
ボイラーのみの保証で、温水パネルは別途との事。
10年まで毎年15,000円支払う様です。

10年目までの支払い料金は15,000円×7年で105,000円になります。
最初の3年は保証期間の様です。

本体価格をネット等で調べると定価が約300,000円
内部の写真を見てみると大した部品点数も無さそうです。
私的な考えでは温度センサーが故障出そうかなと思います。

私は故障した際に部品+作業費の方が安くつくと思うのですが、
皆さんはどう思いますか?
また、使用されている方で、故障経験有る方の意見もお願いします。

製品は森永エンジニアリングのエルパンナIIIです。

A 回答 (3件)

月15,000円はエルパンナIIIのローン支払い費用ですよね。


電気代はこれとは別にかかるのでは?
知恵袋の相談では月に4万円かかるようです。
つまり、月55,000円がランニングコストになります。

参考URL:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ローン?
保証の質問をしています。

お礼日時:2014/02/21 09:26

私は訪問販売は何が来ても断ります。

後で必要と思ったら、良く調べてから別のところで買います。訪問販売は最初に安いと感じても、良く調べたら安くないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

訪問販売とはニュアンスが違うのですが、同じような物ですね。

私的には新品で30万の物に10年で10万近く払うなら、
壊れた時に修理又は交換した方が安く済むと思っています。

お礼日時:2014/02/21 09:25

ボイラーメーカーは別にして



点検業者はどんな会社でしょうか。信頼出来ますか、少なくとも今後10年は契約通りの営業が出来る会社ですか。会社がなくなったら捨て金ですからね。

年\15,000も無茶高いですよ。
例えば、エコキュートですが新設と同時に\24,500(一括)払うと8年間のメーカー延長保障を受けられます。これと比べたらベラボーな価格ですね。

もっとも築数年では今から延長保障は掛けられませんが。

この回答への補足

3年目から有償でかける保障の様です。
今まで(3年目まで)は全ての製品(ボイラー・パネル・配管)に無償対応が付いていました。

補足日時:2014/02/20 16:08
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!