プロが教えるわが家の防犯対策術!

自分は理工系大学の若手の教員で、同専攻の別の研究室に後輩の新任の若手教員がいますが、疑問があります。

実験室が隣り合っているので、細かな前処理機材 (例えば、デシケーター、撹拌機、サンプル研磨機、ホットプレート、撮影スタンドなど)を借りに行くことが時々ありますが、自分が頻繁にいろいろ求めているからか知りませんが、実験室の扉がいつの時点から基本ロックかかっているし、自分が現れると不愉快に思っているような気がするんです。各実験室が独立的に管理運営されるのは分かりますが、同じ専攻なんだから(兄弟のような関係だから)、そんな機材くらい常に使っているわけでもないから、貸してくれてもも良いのではないかと思います。機材を貸すのがいやだなんてありますか?高額の分析機器のみならず、こういった類も共用化すべきですよね。

噂によると、その後輩が自分に対して不満を言ってるようで、私が事前連絡もしないで突然学生つれて現れて貸してって言うし、実験室周りながら、なにか他に使えそうなものはないかとうろうろしている様子が先輩が後輩の研究室を束縛?支配下?に置こうとするのだと考えているようです。彼の縄張りを侵しているのだと思うんですかね。価値観の違いでしょうか。そして自分の学生たち何人かが機材を使った後に、器具を放置しきちんと片付けなかったようで(学生だから知らないのは当然)、指摘を受けたらしいですが、これも余計に厳しいかと思います。こちらの実験室ではとりあえず片付けていますので。そして実験室は汚いのが当然なので彼が潔癖症だと思います。

大学関係者の方がいらっしゃれば教えていただきたいですが、彼の考え方を直す方法はないでしょうか。

A 回答 (2件)

>機材を貸すのがいやだなんてありますか?


ありますよ。

>高額の分析機器のみならず、こういった類も共用化すべきですよね。
自分の研究費で買ったものをなぜ他人に貸す必要があるの?自分の研究に必要だから限られた研究費から購入しているわけで、余っているわけではありません。
そもそも、買った人には管理する義務もあります。

他の研究室の人に無闇にものを貸さないのは普通のことですし、他所の研究室を物色するようなことをするのは極めて異常です。
    • good
    • 1

工学部の元教員です。

ご質問者のお考えには賛同できません。やはり事前に仁義礼を尽くすべきです。
 国立大かどうか存じませんが,安全管理が以前よりも格段に厳しくなっていて,実験室は労基署や消防署はタンク内という認識を持っています。我々は安全委員会のメンバーで毎月抜き打ちで実験室の検査を行い,その責任者の教授に改善を強く求めてきています。安全については扉の横にその責任者氏名か役職があると思いますから,まずはその責任者あるいは役職に関連した研究室の室長(教授)に事前にお願いして,どのような頻度で使うのか,利用記録をつける必要があるならそれを指示してもらうなどの丁寧な態度が必須です。また,原状復帰しない人が実験室を使うことは許容できません。自分の研究室内の者はもちろん,他研究室の人ならなおさら。このあたりの整理整頓についても,消防署等は今はかなり厳しいです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!