
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
37℃なら充分に低いです、問題はありません
強い負荷がかかるとCPUの温度は上がっていき、80℃を超えるようだと性能に問題が出始めパフォーマンスが下がると言われています
性能だけでなく、「温度が高い」=「消費電力が多い」ってことですから、コストパフォーマンスのためにも温度は低めのほうが良かったりはします
No.4
- 回答日時:
フリーソフトcore pempなどでチェックしておくのが良いですね。
パソコンの寿命に与えるのは、高熱です。
cpuも90度を超さないようにしたほうが良いですから。
例えば、ウイルスチェックでも、フルチェックなどになると、90度を超えてしまいます。
ファンの少ないタイプなどは、高温に成ります。
ノートでは消費電力が低いタイプなので、高温になりにくいでしょうが。
夏は室温が高いと注意。
No.3
- 回答日時:
CPUはシリコンでできているのだが、シリコンは100度くらいまでは問題なく動作を続けることができるし、150度くらいまでは動作するということにはなっているが、一応安全を見てだいたい100度くらいという目安を設けている。
150度に近づくと、サーマルランナーウェイという現象が起きて、CPU自身が自分で破壊してしまう危険性が高まるからだ。
このためにCPUの温度が高いといった場合には、100度を超えた場合であって、100度以下であればどうということはない。
普通は放熱器によって、100度を超えないように設計されている。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン パソコンを起動させ続けるとどうなりますか? 8 2022/06/18 12:49
- 工学 熱交換器の問題が意味わかりません。 平成27年問3の問題です。高温側と低温側が同一流体で、比熱が一定 2 2023/07/11 11:41
- 食器・キッチン用品 料理用温度計について Amazonで売ってる300千円くらいの料理用温度計、サーモンプロ温度計などよ 2 2022/05/07 07:19
- 化学 原子吸光分光光度計について 1 2022/05/08 10:29
- 大人・中高年 体温計 1 2022/07/08 20:46
- その他(ソフトウェア) F-BASICで計算中の実行が中途で勝手に止まり、大変困っています。 2 2023/03/02 16:15
- 物理学 磁場は温度の影響を受けますか。磁場です。 高温低温。 磁力線は温度の影響を受けますか。磁力線です。 2 2023/08/27 09:11
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 給湯器の温度設定は何度にしていますか? 5 2023/06/09 15:19
- 化学 窒素の還元反応(アンモニアの合成反応)は可逆反応であり、ルシャトリエの法則に従った場合、次の事実を説 2 2023/06/16 12:56
- その他(悩み相談・人生相談) 服装についてです。 最高気温24度最低気温17度みたいです。 この場合長袖でも良いのでしょうか? 1 2022/06/11 19:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CPU温度について
-
水冷CPUクーラーの水流音
-
corei5 12400fをリテールクーラ...
-
CPU温度について
-
パソコンの温度がおかしい
-
CPUの温度が起動時に100...
-
PCゲーム動作環境満たしている...
-
最近急にCPUのファンが高回転に...
-
グラボのファンが片方しか回っ...
-
高負荷時のCPU温度がやばいです
-
CPUの温度について
-
時折不自然にフレームレートが...
-
CPUが熱暴走?原因の切り分け方...
-
CPU温度がアイドル時 約80℃
-
もしCPUファンをつけずに電源を...
-
スペックは足りているはずなの...
-
システム温度の意味を教えて下さい
-
Fortniteをやっているんですがf...
-
自作PCが異常発熱します
-
最近ゲーミングPCを買ったので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近ゲーミングPCを買ったので...
-
水冷CPUクーラーの水流音
-
グラボのファンが片方しか回っ...
-
PCゲーム動作環境満たしている...
-
corei5 12400fをリテールクーラ...
-
CPUの温度が起動時に100...
-
CPUの温度について
-
最近急にCPUのファンが高回転に...
-
高負荷時のCPU温度がやばいです
-
Fortniteをやっているんですがf...
-
マザボの温度について
-
グラボのファンが回らない。 グ...
-
パソコンの温度がおかしい
-
もしCPUファンをつけずに電源を...
-
パソコン、cpu温度計の故障
-
高負荷時にCPU温度が90度を超...
-
CPU温度 50度は高すぎないでし...
-
システム温度の意味を教えて下さい
-
BTOパソコンのPCケース内の温度...
-
CPU温度がアイドル時 約80℃
おすすめ情報