
記載金額がなく、契約期間が1週間と明記した第1号課税文書に該当する原契約(運送の基本契約書)に、単価等(契約金額は算出不可)を補充する内容の覚書を作成しているのですが、この覚書に具体的な期間を書かず「本契約書が効力を失った際は当然にこの覚書も効力を失う。」と記載した場合、該当するのは第1号課税文書でしょうか?第7号課税文書でしょうか?
印紙税通達第2節文書の意義等で、他の文書を引用している文書の判断について、契約期間は引用しないとありますがこの記載では契約期間はどのような扱いになるのかがわからず、ご教示願いたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 業者間での注文書・請書の取り扱いについて 2 2022/06/27 15:53
- 所得税 給与の所得税について 今年の1月に1日だけ勤務した日給20000円の仕事ですが所得税が6570円も引 1 2023/02/09 14:45
- 借地・借家 賃貸保証サービス契約書における保証人とは? 3 2022/03/25 20:18
- その他(車) 車の購入契約書交わしてから、入金の間に ディラー担当者の動きが悪い事に普通に文句をつけたら ディラー 11 2023/07/11 22:03
- 借地・借家 簡易裁判所の退去費用の裁判の答弁書について 1 2023/03/07 19:33
- 消費税 委任・準委任契約とインボイス制度 1 2023/06/11 08:24
- 退職・失業・リストラ 離職理由コードについてのご相談 2 2022/12/14 22:53
- 労働相談 勤務条件の話が違ので試用期間中に辞められるか 2 2022/11/30 08:07
- 不動産業・賃貸業 賃貸の解約について質問です。 不動産会社の言うことが分からず質問させていただきました。 新築のマンシ 1 2022/08/06 19:35
- その他(住宅・住まい) 賃貸の解約について質問です。 不動産会社の言うことが分からず質問させていただきました。 新築のマンシ 6 2022/08/06 19:42
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
海外出張の際の勘定科目について
-
注文請書について教えてください。
-
港湾施設使用料(県から請求)...
-
健康診断の健康保険組合からの...
-
電気管理技術者の業種は何ですか?
-
印紙の要否について
-
遊漁券の簡易課税の業種対象は...
-
役員の退任に際して
-
社員に大型免許を取らせたいが...
-
建設業経理の仕訳について。軽...
-
破産者からの代金の支払の仕訳
-
チャリティーチケット購入での...
-
【消費税】忘年会の会費
-
不良品選別作業費用消費税区分...
-
材料の注文請書に貼る収入印紙
-
圧縮記帳の仕訳を教えてください。
-
自動車の登録諸費用の課税区分
-
物品の購入請書に収入印紙は必...
-
備品の除却費用
-
チケット売上は非課税?
おすすめ情報
すみません、書き方が良くなかったです。
その条文は把握しているのですが、質問内容の通り「本契約書が効力を失った際は当然にこの覚書も効力を失う。」と記載した場合は当該文書には契約期間が記載されていないという判断を下すという理解で正しいのでしょうか?
その場合3ヶ月以上とみなされ7号文書、印紙税額は4,000円になるという理解で正しいですか?