
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
書き出してみる。
アイから、なんだかEを基準として見ると、A=E-4、D=E+5
ウから、C=D-2=E+3
エから、B=A+7=E+3
気持ち悪いので並べると、
D=E+5
B=C=E+3
E
A=E-4
という順になっている。
> Bが95点ならば、Cは91点である
B=Cだから却下。
> Aが70点ならば、Cは77点である
E-4=70
E=74
C=E+3=77
で正しい。
> CとEは4点差である
C=E+3だから却下。
書き出してみてから考える、書いて整理してから考える。ダメ元で、一応見易く整理してみる。
わざわざ判り難く見難くして問題にしているのだから、見易く整理する、図を描く絵を描くグラフを描く、見易いというのは重要。
No.2
- 回答日時:
ア~エを全部総合すれば
D D
5 2
B C
E 7
4
A A
という関係です。
書き出してみれば一目瞭然です。
つまり
×「DはBより3点高い」 ← B=C なので、BとCの差は「2点」。
×「CはAより6点高い」 ← B=C なので、CとAの差は「7点」。
×「Bが95点ならば、Cは91点である」 ← B=C である。
○「Aが70点ならば、Cは77点である」 ← B=C なので、CとAの差は「7点」
×「CとEは4点差である」 ← B=C なので、AとCの差は「7点」、AとEの差は「4点」、従ってCとEの差は「3点」。
No.1
- 回答日時:
暗算ですが、Aが〜91である、の選択肢ですかね。
Eか何かの数字をxと置いて計算すればいいのでは。
E=x
ア D=x+5 Eより5点高いからEに5たす
イ A=x-4 Eより4点低いから Eから4引く
ウ C=x+3 Dより2点低いからDから2引く
エ B=x+3 AがBより7点低いからAに7たす
選択肢 の上から
DとBを比べるとx+5とx+3で 2点Dが高いので 偽
CとAを比べるとx+3とx-4で 7点Cが高いので 偽
Bが95のとき95=x+3 x=92 C=92+3=95で 偽
Aが70のとき70=x-4 x=74 C=74+3=77で 真
C=x+3 E=x なので C-E=3なので3点差で 偽
よって選択肢のAが70点ならば、Cは77点であるが真となります。
間違ってたらすみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 この選手はいい選手だと思いますか? 185cm92kg 右投右打 外野手 高卒ドラフト5位 (19) 1 2022/03/30 13:57
- 野球 この選手はいい選手だと思いますか? 185cm92kg 右投右打 外野手 高卒ドラフト5位 (19) 1 2022/03/29 01:05
- 野球 この選手は優秀だと思いますか? 2000本安打は達成していませんが、引退後も安泰でしょうか? 180 1 2022/08/24 04:48
- 野球 この選手は優秀だと思いますか? 2000本安打は達成していませんが、引退後も安泰でしょうか? 180 2 2022/08/23 15:55
- 野球 日本ハムの清宮選手に関して。 プロ5年目の一塁手として今年の成績はかなりヤバそうですが、来年に一軍と 3 2022/09/07 11:48
- 高校受験 今中学2年で次中学3年です。 ついこの間成績表が配られたのですが、オール5×9で45点満点中、36点 4 2023/03/27 15:07
- 統計学 統計学の質問【帰無仮説】 高校の新学習指導要領では、統計的仮説検定の基本的な考え方が必修単元となった 5 2023/05/23 21:00
- 野球 この選手を獲得できるなら獲得したいですか?(あなたが監督だったら?) ただし来シーズンで36歳になり 5 2022/08/18 14:09
- 高校受験 偏差値41の高校を受験しました。入試のテストを自分で点つけしたところ、250点中約100点ほどしかと 2 2023/03/09 19:51
- 野球 この選手は優秀な選手だと思いますか? またどんなタイプの選手だと思いますか? 185cm83kg 右 2 2022/08/20 11:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学生です。 大学の期末試験の...
-
科目がわかりません
-
大学入試二次試験において 一般...
-
大学のクラス分けテスト受け忘れた
-
女子大生に質問です。 大学受験...
-
福井工業大学はFランですか? ...
-
面接結果 遅い時不合格? 2週間...
-
公募推薦の自信が持てません 高...
-
駿台予備校に通っている浪人生...
-
「落ちたと思ってたのに、合格...
-
センター65%の僕が2016年の大学...
-
中3と中1が付き合うのは難し...
-
共通テストあり推薦(あり推)と...
-
どこに行っても嫌われてしまう...
-
センター試験の情報関係基礎
-
大学生活はどのように過ごした...
-
大学 自己推薦書 保護者記入欄
-
高校2年生です。 京都女子大学...
-
国立大学が一期校と二期校に分...
-
1500字の小論文って、最短で何...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Fラン大学の教育学部は、教員採...
-
大学生です。 大学の期末試験の...
-
運が良くて合格??
-
埼玉県立大学 前期試験 合格し...
-
100点満点に換算する方法を教え...
-
東大受験においての調査書の重...
-
試験会場って、基本的には何分...
-
首都大 インダストリアルアート
-
10月に受けるか1月に受けるか
-
解答速報はどうやって作るので...
-
センター試験の英語リスニング...
-
東大医学部の卒業試験は 難しい...
-
合格発表までの心構え
-
今センターを受けてきた高校3年...
-
神奈川県警の、二次試験通って...
-
東大前期二次試験の韓国語
-
2日後に国立大学前期試験を控...
-
中学生が模試に行くときの服装は?
-
マークシートの濃さについて
-
二次試験が無い国公立大
おすすめ情報