この人頭いいなと思ったエピソード

OS入りのHDDが不調のため、他のPCに外付けHDDとして繋いでみました。
HDD内の階層フォルダがエクスプローラ上で表示されたのですが、ファイルなどが表示されず、結局、データが取り出せず、扱えません。
こういうHDDですが、データを取り出せる方法はありませんか?
お金はないので、専門業社に頼むわけにも行かず、困っています。
できれば、フリーウェアか何かでデータを救出したいのですが、助けられる可能性が高いフリーウェアを教えてください。

A 回答 (10件)

ANo.9 です。



「chkdsk」 は Windows 組み込みのコマンドですね。ウィンドウ上で動作する GUI(Graphical User Interface) モードと CUI(Character User Interface) のモードがあります。下記の記事は両方についての説明が書いてあります。

Windows10 チェックディスクの実行方法「ドライブのスキャンで修復」
https://www.pasoble.jp/windows/10/088116.html

基本的に、ファイルシステムの整合性を確認し、壊れていたら修復しますが、壊れた個所のファイルは削除されることがあるので、そのファイルの救出はできないかも知れません。ただ、ファイルシステムが修復されれば、アクセスすることができるようになりますので、システムファイルなら下記のコマンドで修復できる場合があります。

DISM.exeとsfc /scannowでWindowsを修復する
https://onoredekaiketsu.com/repair-windows-with- …
コマンド> sfc /scannow
コマンド> DISM.exe /Online /Cleanup-image /Restorehealth
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いつも良いご回答をありがとうございます。

お礼日時:2022/01/08 19:49

ANo.5 です。



それは復元するファイル容量によりますね。容量的決まっているブルーレイディスクだと、足りなくなった場合当然使えません。また、復元できたとしてもファイル名などは変わってしまっている可能性があり、ファイルやフォルダの編集などする必要があるなら、HDD の方が使いやすいでしょう。

「chkdsk」 が最初でしょう。その後は、「TestDisk」 ではないかと。「HDAT2」 は、汎用ハードディスク診断ツールで、HDD の状態を確認するものですから、適時対応する形でしょうか。「TestDisk」 と 「HDAT2」 は紹介しただけで、実際使ったことはありません。「TestDisk」 は多機能ですが、機能をよく理解して、手順を間違えないよう操作しなくてはならない、と説明しているホームページがありました。従って、調べながら使ってもらいうことになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつも有用な御回答ありがとうございます。

ソフト「chkdsk」 が最初で、その次はソフト「TestDisk」 。

ソフト「HDAT2」 はハードディスク診断ツール(HDD 状態確認するもの)なのですね。

ソフト「chkdsk」はどういう役割のツールのソフトなのですか?

お礼日時:2022/01/02 16:51

書き込み読み出しヘッドによって、傷ついたものは不可能と思います。


今後のための勉強のためにも、取り出せるものがあれば取り出してみましょう。
もし、途中で壊れたとしたら、ハード的に問題があったことになります。
見ることができる部分を取り出せるのなら、衝撃を与えたりして、プラッターの1部に傷ついたということに成ります。

なにしろ、プラッターとヘッドの隙間は、煙の粒子1個分ですから、簡単に傷つきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書読ヘッドによる傷ついたかどうかわかる方法はありますか?

お礼日時:2022/01/02 16:47

難しいですね。


1つ目と2つ目の1部部分が見えるのなら、正常に回転している。
2つ目の場所が壊れている?
目次部分が壊れている?
それなら、何が原因か?

心当たりがあれば、諦めもつくが。動いているときに電電が落ちたとか。
2つ目のパーティション部分が生きているのなら、業者は引き出せるが。
業者は、最低50万円、~数百万と。ちょっと。ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回転はしているのですね。
2つ目の目次部分が怪しいのですね。
目次を直す方法などはありますか?

お礼日時:2021/12/26 19:35

OSが認識出来なくても「これDO台」という装置では認識できて、正常なHDDにコピー回復した経験があります。


私は会社が所有していて借用出来ましたが、「お金はない」と厳しいかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これDO台」という装置、素晴らしいですね。

お礼日時:2021/12/26 16:53

パソコンのシステムドライブが調子が悪く、取り出して外付けで他のパソコンに接続し、中を見てみたらディレクトリはあるものの、ファイルが見つからない状態と言うことでしょうか?



多分、ファイル管理テーブルが壊れていると思います。また、何かが故障していて読み出せなくなっている可能性もあります。

一応アクセスが可能であれば、いくつか方法はあります。FinalData の体験版を使って、サルベージできるかどうかをチェックしてみたどうでしょう。

ファイナルデータ 体験版
https://www2.finaldata.jp/trial-fd/

これは、復元できるかどうかが判りますが、実際の復元には有償の FinaData が必要です。そこで、下記のフリーソフトを使って、復元できるかどうか試す訳です。

ファイル復元 フリーソフト
https://www.gigafree.net/utility/recovery/

これで復元できるようなら、他の外付け HDD に復元をして下さい。復元中の HDD には復元せずに他の HDD にファイルを保存するのは、上書きで潰さないためと、もともと調子の悪い HDD に書き込みができない可能性があるからです。

これが全くできない状態だとかなり重症ですね。あとは、下記の 「chkdsk」、「Test Disk」、「HDAT2」 くらいしか思いつきません。「Test Disk」 と 「HDAT2」 は使うのが難しいようですから、良く調べてみて下さい。

「chkdsk」と修復オプション ファイルシステムの修復
https://pctrouble.net/running/chkdsk.html

「TestDisk」の使い方 パーティションの復旧
https://pctrouble.net/software/testdisk.html

「HDAT2」の使い方 汎用ハードディスク診断ツール
https://pctrouble.net/software/hdat2.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>パソコンのシステムドライブが調子が悪く、取り出して外付けで他のパソコンに接続し、中を見てみたらディレクトリはあるものの、ファイルが見つからない状態と言うことでしょうか?

フォルダはあるけれどファイルが見えないです。

>多分、ファイル管理テーブルが壊れている
>何かが故障していて読み出せなくなっている可能性もあり

>FinalData の体験版を使って、サルベージできるかどうかをチェック
>復元できるかどうかが判ります

使ってみたい。時間がかかりそう。時間のある時に。

>ファイル復元 フリーソフト
>復元できるようなら、他の外付け HDD に復元

ブルーレイディスクへでも良いですか?

>これが全くできない状態だとかなり重症です

その場合諦めます。

>「chkdsk」と修復オプション

>「TestDisk」
>パーティションの復旧

>「HDAT2」
>汎用ハードディスク診断ツール

上の3つソフト試行の推奨使用順はありますか?

お礼日時:2021/12/26 19:44

誤って消去したファイルは、ソフトで取り出せます。


目次を消しただけなので、ファイルは残っています。

しかし、中心の軸受ボールベアリング摩耗で回転が狂った。
円盤プラッタの回転がブレてきて、ヘッドにより記録面が傷ついた。
そのような場合は、ファイルそのものが傷つき壊れています。

プラッタと読み出しヘッドの隙間は、煙の粒子1個分です。
ほんの少しの歪みでも、記録面が壊れます。

ほぼ壊れて、ファイルそのものが無いでしょうから、ソフトは役に立たないでしょう。

業者に出しても、無いものは取り出せないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

HDD内は、2パーティションあり、1つ目パーティションは認識して見えます。

2つ目パーティション内の階層フォルダまでは見えるのですが、その先のファイルが見えません。

お礼日時:2021/12/26 16:56

お金が無いなら、もうHDDのデータは諦めましょう!

    • good
    • 1
この回答へのお礼

がっかり

お礼日時:2021/12/26 16:56

HDDが不調ってことは、いつ壊れてもおかしくはないってことですね。


それで、読み出せないってなると、あきらめるか、バックアップを使うのが無難しかない。

とりあえずできるなら、いつ壊れてもよいために、robocopyやxcopyのコマンドを使い、他のHDDなりにコピー
それで、他のHDDだから、じっくりと読み出せないか試す。
同様なら、あきらめるしかないですね・・・

基本的には、データを削除してしまった場合にデータ復元ができないか試すソフトならあるが、壊れかけのHDDなら、その作業って負荷がかかることがあり、それがトドメを刺すとなる場合がありますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

robocopyやxcopyのコマンドとは、どのようなことができるコマンドですか。

お礼日時:2021/12/26 20:34

取り敢えずフォルダごと他のメディアに取り出し、そちらのフォルダ内で操作した方がいいと思います。


あれこれしているうちに、中身が見えなくなることもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

見えないファイルのあるフォルダごと、他のメディアに取り出せば、見えないファイルも一緒に取り出せるなら、何よりですね。

お礼日時:2021/12/26 20:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報