dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現代社会の国際連合の問題について。
現代社会の問題集で正誤問題をやっていたら、「国際連合は平和のための結集決議を採択して、安全保障理事会が機能麻痺に陥った場合、総会が諸措置を勧告できるようにした」とあり僕はこれを正しいとしました。
しかし正解は誤文で理由は「平和のための結集決議は、1950年に採択されたものである」しか書かれていませんでした。国連の成立と採択が前後しているのかなと思いましたが、普通に考えて国連は1945年ですし、別に何も間違えていないように思えます。
どこが間違えているのかご教示いただきたいです。

A 回答 (3件)

微妙なのですが「安全保障理事会が機能麻痺に陥った場合」という言葉でしょう。



この決議の内容は、常任理事国が拒否権を乱発しても総会がかわりに加盟国に勧告ができるようにするものです。拒否権以外については何も決めていません。
    • good
    • 0

いや、間違ってないけど。

正しいと思う。その問題集って信頼できるのかな。大学生がアルバイトで粗製濫造したインチキ問題集と違うの?信頼できますか?ネットで評判を検索されてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

「安全保障理事会が機能麻痺に陥った場合、総会が諸措置を勧告できるようにした」が間違い。

機能麻痺に陥ることはないし、総会が諸問題を勧告できるようにはならない。

また安全保障理事会の5か国のうち1国でも反対すればそれは「拒否権」となり何も決まらない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!