

私は下肢麻痺とまだらな感覚知覚麻痺を持っていますが、
今までの経験から自分なりに痒い・痛い・だるいなどの違和感の
違いは分かります。
月曜日くらいから足の土踏まずに突き刺すような違和感(痛み)があり
車椅子に乗っていますが移動したときの道路のでこぼこによる振動や
靴を履いている接触しているというだけでも痛みがあります。
それで昨日、病院へ行きました。レントゲンの結果、骨に異常は
ありませんでした。足の痛い部分には異物感も感じられるように
思うのですが、もし、プラスティックや木の小さいそげなどが
刺さっていて中に入り込んでいてもレントゲンでは見えないから
分からないとのことで、表面的にそげなどが見えないため
3週間たってもまだ痛かったら来てくださいとだけ言われて帰されました。
普段、狭い場所では伝い歩き、トイレなどでもつかまり立ちは
多少出来るのですがその痛みで立っていられずずっと四つん
這い生活になっていてとても不便です。
もし、何か異物が1ミリでも入っていたら表面は青くなったりするのでしょうか?
3週間もほっておいて大丈夫なのでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
以前娘の足の親指に、ガラス片が刺さっていてびっくりしたことがありました。
本人は時々「痛い」と訴えていましたが、目で見ても良くわからず、少し赤くなっているだけでした。おできなどで痛むのだろうと、時々消毒ぐらいは(何度か)しましたが、まったくわからないので数ヶ月放置していました。どういうきっかけかあまり覚えていませんが、確か、刺さっていたところを触って、硬いものに気がつき、ピンセットで用心深く探ってつまみ出したらガラスの破片でした。何ヶ月も刺さったままで大事に至らなかったのですが、はっきり言ってゾッとしました。たぶん、病院で聞かれたとおり、小さくてレントゲンに移らないということもありましょうが、娘の場合はガラスということもあり、まったく気がつきませんでしたが、化膿などしなくて助かりました。
ご相談者の方は、麻痺などがおありでしたら、患部の状態を察知しにくいでしょうが、痛いと思われるところを注意深く手で触って、もし手のほうも感覚が困難でしたらご家族などに頼んで、じっくり確かめられた方がいいのではないかと思います。単なる痺れや過敏症なら、マッサージ効果の一助にでもなるのではないでしょうか。
まずは痛い辺りを優しくさすってみてください。ひっかりを感じられたらまず間違いなく異物があると思いますが、時間がたっている場合、少し億のほうに言っている可能性もあります。あまり痛い場合は無理は禁物ですが、異物感でお困りのようなので、娘の場合は入っていたので、心配になりました。
麻痺などがおありだと、健康管理が大変でしょうが、小さいこととあきらめずに、健やかな毎日を送ってください。
この回答への補足
娘さんも大事に至らず良かったですね。ご心配いただきありがとうございます。虫眼鏡も使ってみてみたり触ったりしていますが中に入ってしまっている可能性はあると思います。足の裏なので。根気よく見ようと思いますが、そういう場合検査でわかる方法や分かる科というのはないでしょうか?
補足日時:2004/06/19 20:02No.4
- 回答日時:
下半身に既に神経麻痺があるということですが、原因と状況の説明がありませんので何とも素人判断もできませんネ。
トゲとかプラスチックの破片とか物理的原因をお探しのようですが、下半身神経麻痺は中枢神経に対する障害(頚椎ヘルニアとか)が要因なのでしょうから、3週間待つよりは、RMIなどの検査で足ではなくもっと上の方を検査なされては?この回答への補足
下肢の神経麻痺について知りたいというんではないんです。質問に書いていますが、数日前から足の裏が痛く、何かが突き刺さっている感じがするため、もし突き刺さって何か中に入っていた場合、足が赤くなったり、腐ったり、外見的に反応はあるか、また何かが足に刺さっていた場合3週間もほったらかしておいて大丈夫なのか?を知りたいのです。それからRMIではなくてMRIでは?
補足日時:2004/06/20 08:27No.2
- 回答日時:
刺が刺さったとして、その刺が色が薄かったりガラスなどですと肉眼では分かりません。
指の腹でなでると引っかかることで普通は分かります、圧してやると痛みを感じます。
私の場合手のひらに小さな猫の目が出来て、よく見ると肉眼で分かりました。
何かの拍子にチクンとした痛みがあり手術をしてとりました。
この回答への補足
ありがとうございます。虫眼鏡もつかってみてみたり、親にもみてもらったり、触っていても突起などが当たらないのです。でも、痛いのは確かなんですよね・・・。こういうのが分かる検査というのはないでしょうか?
補足日時:2004/06/19 19:59No.1
- 回答日時:
うちの母が足裏が痛くなり病院受診した所、踵骨棘と診断されました。
ご参考までに・・。http://www.ashiuratengoku.co.jp/kakato.htm
参考URL:http://www.gaihan.com/sym/sym111.htm
ありがとうございます。部位が異なる事と該当する症状がないので教えていただいた怪我?ではないようです。
どういう怪我名でどういう対処があるか以前に医学的に「何か1ミリ程度でも足の皮膚の内側へ入っていたら表面は青くなったり何か変化するか」というのをまずお聞きしたいです。お分かりになるようでしたらお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
脳梗塞経験者とスポーツについて
-
例えば、理学療法士の年収はど...
-
読んでくださると嬉しいです。 ...
-
経験1〜2年の理学療法士に物言...
-
麻酔科医との結婚について
-
理学療法士のお仕事されてる方...
-
理学療法士の年収の平均は?
-
私は47歳独身で、医薬品登録販...
-
人体冷凍保存は、現在の医療技...
-
理学療法士や作業療法士は 50歳...
-
40代後半で、理学療法士や作業...
-
82歳の父親の嚥下力低下で入院...
-
45歳ですが、理学療法士を目指...
-
医者はなぜ2,3年以内に他の...
-
今年の2月に母(71歳)が交...
-
柔道整復師か理学療法士の言う...
-
脳梗塞の治療について
-
あの~すいません、昨日、リハ...
-
例えば腰や背中が痛くて病院でM...
-
理学療法士に詳しい方教えてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
顔面偏差値60って高いんですか?
-
顔面神経麻痺になり、退職を考...
-
なぜ側臥位をするとき片麻痺側...
-
寝衣交換
-
大震災に備える対策をしていますか
-
一人でいる時や家族といる時は...
-
急性アルコール中毒って苦しい...
-
授乳ってくすぐったいですか?
-
片麻痺の方向転換の方向が分か...
-
高齢の障害者手帳取得について ...
-
高校2年女子です。高校生生活2...
-
球麻痺とは何ですか?
-
親知らず抜歯後の神経麻痺、こ...
-
顔面神経麻痺について(困って...
-
香水つけて飲食店にくる人
-
脳梗塞による言語障害。(直る...
-
足に何か刺さっているような異...
-
知人が脳内出血で入院しまして...
-
クモ膜下出血の後遺症(麻痺)の...
-
日本人やその他のアーティスト...
おすすめ情報