
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
正座した時の最初のしびれは、Tipsさんが答えられている「末梢神経の圧迫と血行不良による一過性の麻痺」ですが、この「末梢神経の圧迫」が強く起こった場合は(それが短時間であったとしても)血行不良よりも麻痺の程度が強く出ることがあります。
神経は麻痺する過程で「ビリビリ」とした感覚を自覚しますが、それが回復する過程でも同じく「ビリビリ」した感覚が生じます。正座をくずした時に暖かい感じがあれば、それが血行が再開した時の感覚で、「ビリビリ」する感覚は神経が麻痺から回復する過程で生じる感覚と考えれば良いと思います。ありがとうございます。
それだと説明がつきますね。私が勝手に解釈していたものとも近いです。
でも、思ったんですが、みなさんは、麻痺していく過程でもビリビリするんですねえ(私はないんですけど)…
No.3
- 回答日時:
mashiro-Tcさん、こんにちは。
先ほどの回答はまとはずれだったようですみません。
自分はぴりぴり、あまり経験ないんです。
実際のところどうなんでしょうか?自分も知りたいです。
No.2
- 回答日時:
ビリビリだったら足が悲鳴をあげてるので、まだ生きてる
証拠よくあることですよ大丈夫。大丈夫。
なお正座を続けてごらんなさい、今度は足の感覚がなくなり自分がいくら命令しても動きません。半死の状態です。
足がそうなることを予知してビリビリと信号を発信してるのだと思いますよ。医学的な解答でなくてごめんなさい。
ちなみに私は永年茶道をやっております。
この回答への補足
投稿ありがとうございます。
でも、えーと、みなさん誤解しているようなんですけど、
私がいう「しびれ」は正座している最中に来るものではないんです。正座している最中は、ただ感覚がなくなってくるだけで、極端な話、平気なんです。
それが、足をくずした途端に(血行が再開したときに!!)ビリビリが始まるんです。
だから私は、正座から立ち上がっても、さっさと退場するなら大丈夫、歩けます。しかし少しでもタイムラグがあると、もうビリビリして一歩も動けません。
だから、koronosukeさんがおっしゃるような、麻痺でも予知でもないのです…。
余談ですが、私も昔茶道をしていました。
みなさんそうならないのかな?もしかして私だけ??
No.1
- 回答日時:
mashiro-Tcさん、こんにちは。
正座のしびれのメカニズムは末梢神経の圧迫と血行不良による一過性の麻痺とされています。
以下のページをご参考になってください。
参考URL:http://www.pure.ne.jp/~homepage/seiza/toukou/200 …
ありがとうございます。でも、ご紹介のページで「しびれ」とは「正座をしている間に足にくる麻痺(感覚がなくなること)」のことを言っている様子。そのことは解かるんです。虚血するんですもの、麻痺するのは当然です。
私が「しびれ」と言ったのは、足をらくにしたあとに来る(血行が再開した時の)「ビリビリ」のことなんです。もしかしてみんなはこういうのないのかな?足の裏全体に、結構激しく1~2分ほど続くんですけど…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 神経の病気 コロナ陽性と不正出血 2 2023/01/11 09:41
- 病院・検査 ここ最近でアプリで不特定多数とやってしまい不安で自宅検査キットの採血のものを買ったんですが採血量が足 3 2022/11/15 13:25
- 皮膚の病気・アレルギー 足裏 魚の目 3 2023/04/03 19:45
- 糖尿病・高血圧・成人病 35男173cm70kg 転職前は一日10〜20走ってたのですが 一月に転職してから全く運動しておら 1 2022/09/29 21:20
- ウォーキング・ランニング 35男173cm70kg 転職前は一日10〜20走ってたのですが 一月に転職してから全く運動しておら 2 2022/09/29 21:00
- 神経の病気 脇の下がいたいです。4日ほど前から鈍痛で不快です。 そして今日、足の指付近、足の裏、手のひらの一部の 3 2022/07/19 08:21
- 皮膚の病気・アレルギー 蜜蜂に刺されました。 土曜日に足の裏をズブリと、蜂に刺され、急いで娘に針を取ってもらい、ステロイド軟 5 2023/08/18 08:13
- 皮膚の病気・アレルギー 中学生に入ってから急に手のひらと足裏全体の乾燥が酷くなり、皮が剥けたり、白い粉を吹き、溝ができたみた 1 2023/02/06 18:51
- その他(病気・怪我・症状) 階段登っただけで足の疲労感、痺れが取れません 毎日続いています ベットで横になっていてもジンジンと。 2 2023/07/09 02:01
- アルバイト・パート アルバイトについて 私のアルバイトはパンプスを履かなければなりません。 初めて2ヶ月、そこそこ仕事は 4 2023/01/14 21:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
理学療法士のお仕事されてる方...
-
読んでくださると嬉しいです。 ...
-
理学療法士の年収についてお聞...
-
医療系、ピアスについて
-
理学療法の新卒採用についてで...
-
理学療法士はどういう内容の仕...
-
言語聴覚士の欠格事由について
-
82歳の父親の嚥下力低下で入院...
-
今年国試を受ける理学療法の学...
-
作業療法士1年目です。 現在入...
-
リハビリ士が患者を散歩に連れ...
-
理学療法士の年収の平均は?
-
私は47歳独身で、医薬品登録販...
-
人体冷凍保存は、現在の医療技...
-
理学療法士や作業療法士は 50歳...
-
40代後半で、理学療法士や作業...
-
例えば、理学療法士の年収はど...
-
45歳ですが、理学療法士を目指...
-
医者はなぜ2,3年以内に他の...
-
今年の2月に母(71歳)が交...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
顔面偏差値60って高いんですか?
-
顔面神経麻痺になり、退職を考...
-
なぜ側臥位をするとき片麻痺側...
-
片麻痺の方向転換の方向が分か...
-
寝衣交換
-
28歳男です。未経験で経理に転...
-
授乳ってくすぐったいですか?
-
脳梗塞による言語障害。(直る...
-
この断り方 いかがですか? 「...
-
大震災に備える対策をしていますか
-
脳梗塞の後遺症(特に手足の痺...
-
廃用症候群で痺れを生じる理由...
-
オオクワガタが死にそう・・・
-
顔面神経が錐体交差を通る?
-
脳梗塞片麻痺で左手、左足が動...
-
足の裏がしびれるのはなぜ?
-
足に何か刺さっているような異...
-
訪問マッサージの同意書。
-
脳梗塞の随伴症状
-
ハッカ油…
おすすめ情報