dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホモサピエンスは約20万年前からだそうですが、次の人類へ進化するのはあとどれくらいですか?

また、人類の歴史で欠かせないのが「戦争」ですが、
進化の過程において「戦争」は永遠に無くならないものなのでしょうか?

ある意味、衣食住と同じくらい、戦争も起きてますよね。

愚かだからというより、動物の本能的問題でしょうか?

A 回答 (7件)

今の人類は「ホモ・サピエンス・サピエンス」ですから、ホモ・サピエンスは旧人類に


なってしまいますね。
ホモ・サピエンス・サピエンスから次へ進化するには数世紀かかるかも知れません。
ただ、古代宇宙飛行士説から引用すれば、地球外知的生命体によって遺伝子操作された
ハイブリッドタイプの人類に進化していくのも案外早いかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ご指摘感謝。

人類の祖先自体が4、500万年前らしいですが、いかに人類の歴史がクソ長いことがわかります。

我々の寿命は長くてもせいぜい100年。この4、500万年という長さと比べたら儚すぎですよね。

 今の人類は加速度的に速く進化しているようにみえて、歴史的にみれば
次の人類への進化とは程遠いレベルなんでしょう。

近未来の人類は、遺伝子操作が自由自在で色々と進化する可能性があります。

こわい。

お礼日時:2021/12/25 20:14

明日から

    • good
    • 0
この回答へのお礼

うひょ。確かに我々は昨日より1歩進化しております^^

お礼日時:2021/12/27 19:50

これまで地球上には9種の人類が存在しましたが、残っているのは我々ホモサピエンスだけです。

 種の寿命自体は一般的にはせいぜい数十万年までですが、我々ホモ・サピエンスが出現して既に10万年程度経っています。 近縁のネアンデルターレンシス(ネアンデルタール人)は既に絶滅しているので、我々ホモサピエンスも、いつ滅んでも不思議ではありません。 ホモサピエンスが進化するのか、別の人類が生まれるのか、それとも人類はホモサピエンスを最後に消え去るのかは不明です。 人類の欲が無くならない限り、戦争が無くなることは無いでしょうし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうなんですね。
ホモサピエンスしか残らなかったのは、奇跡なのか必然なのかわかりませんね。

恐らくですが、このまま人類が進化すると1万年以内に確実に宇宙へ進出、、、ひいては他の惑星へ移住もありえます。

特に、この100年の進化は異常な気がします。
江戸時代ですら約300年弱ですが、劇的な進化も無かったゆえにここまで長く続いたと思われます。

お礼日時:2021/12/27 19:50

ホモサピエンスに限らず、全ての生物は日々変化しています。

すべてが「変化」であり、「進化」とは限りません。

多くの生物は食物連鎖でのみ生存可能であり、ホモサピエンスは他の生物を喰らうことでのみ生存可能な生物です。生きたいという欲がある限り、広義には「戦争」は無くならないでしょう。
ただし、「食」以外、例えば経済的利権を求める「戦争」や、「憎しみ」に起因する「戦争」ついては無くなる可能性はゼロではないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

確かに、、、
例えば、新型コロナの影響で多くの人類がワクチンを打ちましたが、
人類は新型コロナに耐性を持つ、人類へと変化してますね。
些細な変化かもしれませんが、人類は多くのウイルスや疾病から逃れるために、沢山のワクチンを作り免疫を強化していきました。

あと、日本人に限っていえば食文化の欧米化により、明らかに日本人の体型が変化してます。

そして、確かに戦争というのは人間の欲求が減らない限り無くならないのかもしれません。

まぁ、世界が1つの国家として統一されれば対外的な「戦争」というのは無くなり、地域紛争やテロなどに変わるのでしょうね。

お礼日時:2021/12/27 19:48

A・E・ヴァン・ヴォークの名作「スラン(SLAN)」やアーサー・C・クラークの「幼年期の終わり」のオーバーマインド/オーバーロード/水の上を歩く子供達などがSF作家の描く人類の次の形態です。

映画「X-メン」のチャールズやローガンなどのミュータントが次の形態かも知れません。
 ヒトの脳は、超知能/超知性の人工知能AIと融合して「覚醒」するかも知れません。百年前の日本人が、今の誰もがスマホやPCを持ちWEBで瞬時に世界中と繋がりGPSで位置が把握でき、月に降り立つ人類を想像出来たでしょうか? 夢にもそんな未来が来るとは思わなかったでしょう。多分、今から百年後の未来は、我々には、思いも付かないトンデモナイ未来になっていると思います。人類は、覚醒して戦争は卒業するのでは無いでしょうか。
https://beyondai.jp/contents/projects/ikegaya/
 200万年前の御先祖様の肖像を貼り付けて置きます。
http://blog.livedoor.jp/nappi11/archives/3153348 …
「ホモサピエンスは約20万年前からだそうで」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

確かに、100年前の過去って1921年です。
ちょっとググってみたら。

1921年⇒原首相東京駅で刺殺され、内閣総辞職
1923年⇒関東大震災、(皇太子)が狙撃される(虎の門事件)
1924年⇒第2次護憲運動
1925年⇒衆議院議員選挙法改正公布(男子普通選挙実現)
↓(省略)
。。。ってここまで見てみたら、昔の日本って度々、内閣が襲撃されてますね(><)
なんて物騒なんでしょう。

1939年⇒ドイツ、ポーランド進撃を開始(第2次世界大戦勃発)
1941年⇒日本軍、ハワイ真珠湾を攻撃(太平洋戦争勃発)
1945年⇒東京大空襲、ドイツが無条件降伏、原子爆弾投下

↓(省略)

書くと長すぎるので割愛します。

ってか普通に歴史になってしもうた。

文明においていえば、100年前は、テレビはギリギリあったのでしょうかね?(あっても白黒ですよね)
カメラも白黒ですよね。

50年前は私が産まれる頃でしたが、それでもまだ、

・黒電話
・リモコンが無いテレビ(手でチャンネルを回す)

40年ぐらい前:ファミコン登場
30年ぐらい前:携帯電話、ネット創世期

いや~、まだたった30年前ですね!

100年後には火星や月で誰かが生活しているかもですね。

空飛ぶ自家用クルマも出たりして(^ー^;

お礼日時:2021/12/27 19:44

CO2論者はこのままだと


異常気象で絶滅とか言ってなかった?

科学と戦争は並行だからね。
人間って殺人兵器はすぐ作るんだよね。
戦争がないと
悲しいことに科学が進歩しない。

このネットでさえも米軍の軍需産業からできたものだよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

まぁ世界終末時計では確か3分を切っていると言われてますよね?
(今はもっと短いかな?)

恐竜は隕石が原因で滅亡したそうですが、人類はウイルスでしょうか。
それとも自分たちの進化が早すぎて環境破壊をし尽くした結果になるでしょうか。

>このネットでさえも米軍の軍需産業からできたものだよ。

はい、知ってます。
私は来年で50年の年月が経ちますが、産まれた頃は、まだ電話機は黒電話でした。

テレビのチャンネルは回して変えてました。
リモコンなんてのも無くて、エアコンではなく扇風機。
暖房器具もストーブ、コタツ。

たった50年でここまで進化とは恐ろしいですわ。
よく高齢者の詐欺被害を、そんなことも気づかないのか!?と言われますが
最新技術を使った詐欺だったら、私も騙される可能性が高いですわ。

お礼日時:2021/12/25 20:22

戦争は国連に世界が統一していき、軍が一本化されテロ等に対応するようになれば戦争は無くなると思います。



日本でも戦国時代は戦争だらけだったのが国家や軍の統一で戦争はなくなりましたからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

あー、確かに地球全体を日本列島に例えれば、今は戦国時代のように群雄割拠している感じですかね。

 世界はネットで繋がったけれど、現時点でも地球の裏側と表では、物理的な距離がかなりあります。

少なくとも普通の一般人では数時間程度で地球の裏側にはいけません。

未来的に、そういう技術(数分で地球の裏側へ行ける)ができたとき、
距離の問題は関係なく、世界統一も野望があればできるかもしれません。

お礼日時:2021/12/25 20:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!