
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>インチアップ標準の
・・・っというのが何のことか判りませんが、ノーマルで、というか現在装着されているタイヤが175/55 R 15ということでよろしいですね?(インチアップとは、『現在付いているタイヤから、直径が大きいホイールに変える』ことを指します。)
175/55R15の外径は574㎜なので、周長は1802㎜
175/65R15の外径は609㎜なので、周長は1912㎜
つまり、6%周長が伸びます。
※メーターの距離計表示が、-6%になります。
100㎞走ったら、距離計の読みでは94㎞となります。
※最高速度は6%UPしますが、スピードメーターの表示は-6%になるので、実際の最高速度のアップは、運転している分には判りません。
※問題は、スピードメーターの誤差。
スピードメーターの読みに対して実測が速い場合、差が概ね5%を超えると車検に落ちます。
元々のメーター誤差がどのくらいあるか判りませんが(スピードメーターの誤差は、ノーマル状態でも必ずあります)、タイヤで6%も変わると、車検に通らない可能性があります。
※それともう一つ。
直径が35㎜、半径で17.5㎜大きくなることも問題です。
フツーの乗用車では、タイヤの周りには20㎜程度のチェーンクリアランスが取られています。(チェーンクリアランスとは、タイヤチェーンを巻いた場合の余裕です。)
17.5㎜のサイズアップでは、ハンドルを一杯に切った時や路面の凹凸でサスペンションが縮んだ時にタイヤが車体と当たることは無いと思いますが(しかし結構ギリギリではあります)、チェーンを巻くと確実に車体に当るでしょう。
・・・っというワケで、175/55R15を175/65R15にするのは、車検やチェーンのことを考えるとお勧めは出来ません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タイヤの偏平率を60から65へ…こ...
-
1ヶ月前な車のタイヤを縁石に接...
-
車のタイヤの溝3.5~4ミリで交...
-
スペアタイヤで1週間程度乗っ...
-
こないだカーブを走ってる時に...
-
タイヤ交換時のキズについて
-
あまり、車に詳しくないのです...
-
フェンダーからのタイヤのはみ出し
-
車検についての質問です 四駆に...
-
車のメーターが80キロを示した...
-
アーマー オールは、タイヤに良...
-
165-65-13から155-70-13へ。車...
-
自動車のタイヤ扁平率60%か...
-
扁平率65のタイヤを60に変更すると
-
エブリイ64にハイゼット用の純...
-
バックプレート 錆びて変形 ...
-
前後、もしくは左右でタイヤサ...
-
タイヤを標準の185/60R15から18...
-
14.4vインパクトドライバーで、...
-
AE86のホーシングのセンターの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のタイヤってどこで購入しま...
-
1ヶ月前な車のタイヤを縁石に接...
-
車のタイヤの溝3.5~4ミリで交...
-
こないだカーブを走ってる時に...
-
タイヤの偏平率を60から65へ…こ...
-
スペアタイヤで1週間程度乗っ...
-
車のメーターが80キロを示した...
-
タイヤ交換時のキズについて
-
新品のタイヤを買ったのに製造...
-
扁平率65のタイヤを60に変更すると
-
納車時に外した7年前のタイヤは...
-
エブリイ64にハイゼット用の純...
-
バックプレート 錆びて変形 ...
-
至急おねがいします タイヤを縁...
-
車検についての質問です 四駆に...
-
タウンエース等のいわゆるバン...
-
現在乗っている車のタイヤです...
-
タイヤは、10年使えると聞きま...
-
インチアップ後の車検。
-
パンク修理をしたタイヤは車検...
おすすめ情報