
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
こんばんは
私は20代〜現在まで30年位、アーマーオールを使って来ました
ひび割れ、亀裂は1度もありませんよ!
タイヤ=ゴムですので適度な湿気を持たせてやった方が良いと思います
ゴムは、乾燥し過ぎるとひび割れの原因になります
タイヤの内、外を洗浄して保護する意味で使用すると良いと思います
タイヤワックスなと艶が出る奴ではなく自然な状態を保つのが一番ですよ!
アーマーオールもしくは、シリコンでも良いと思いますよ!
参考までに
この回答へのお礼
お礼日時:2019/05/08 20:47
回答有り難うございます!
凄く参考になります❗
ノータッチみたいなテカリよりアーマーオールの自然な感じか良いですよね!
有り難う御座いました!
No.3
- 回答日時:
まぁそんな便利なものってのは、無いものです。
つまり、もともと大量も少量も良いものではなかったりするのです。
No.2
- 回答日時:
昔は、タイヤの艶出し剤としては、
呉ポリメイトか アーマーオールでした。
最近の分けの解らないアジアンタイヤや 国産のタイヤでも 安い価格帯のタイヤのゴムは、ゴム質的に艶出し剤が合わず ひび割れを起こし易くなることがります。
一定年数経過したタイヤに塗る場合 様子を見て タイヤに悪影響が出る(ひび割れが目立つ)場合は、使用を止めましょう。
付け過ぎは、砂埃をを付着させやすく 汚れを早めるだけ、
全体を塗り込んだら 乾拭きをすることが良いです。
この回答へのお礼
お礼日時:2019/05/08 19:37
回答有り難うございます!
タイヤはピレリーなんですけど!
様子をみてひび割れがヒドクなったら買い換えます!
参考になります!
有り難う御座いました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
扁平率65のタイヤを60に変更すると
-
5
タイヤの偏平率を60から65へ…こ...
-
6
新品のタイヤを買ったのに製造...
-
7
車のメーターが80キロを示した...
-
8
オートバックスのCSTマーキス?...
-
9
バックプレート 錆びて変形 ...
-
10
車検についての質問です 四駆に...
-
11
タイヤの跡をフローリングから...
-
12
タイヤは、10年使えると聞きま...
-
13
タイヤ交換時のキズについて
-
14
縁石にのりあげてしまってタイ...
-
15
タウンエース等のいわゆるバン...
-
16
165-65-13から155-70-13へ。車...
-
17
エブリイ64にハイゼット用の純...
-
18
タイヤのホイールバランス
-
19
軽トラックの車検でアルミホイール
-
20
タイヤの進行方向について。。...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter