dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学にいる友達と親しくなれないので本ばかり読むようになりましたが普通に人とおしゃべりとかも好きなので人と仲良くなりたいです。
人と親しくなれる秘密ってなんですか。

質問者からの補足コメント

  • 趣味が英文学読む事なんですけど周りにそもそも読書好きがいません

      補足日時:2021/12/27 19:32

A 回答 (5件)

話したい人を定める方が先なのか、話していくうちに周りの人達の趣味を探り、いくつかの趣味を調べてみて話題を振り、その様な繰り返しをしていくうちに、あなた自信色んな趣味の知識は入ったので、色んな人と今度は話題を合わせる事は可能なので、話は盛り上がり友達の輪も広まります。



私はこの人は恋愛経験がある人だから恋バナ、この人は韓国が好きだから韓国の話題、と相手のニーズに合わせて、私も更に調べて情報を入れて話題を振ってます。
そんな事から今は私はK-POPにもハマったりって事もあり、趣味の幅は更に広がりましたよ。
私はアクティブですけど、アニメも見たりして、アニオタの人とも話が盛り上がったりもするので、趣味枠を広げるのはとても重要だと思います。
    • good
    • 0

コミュ力が低い人の特徴は、自分の趣味以外の趣味を広げようとしない人に多い傾向だと思います。



読書好きが周りにいないなら、読書以外の話題を振る→じゃ話題は?→あなたが話したいと思う人の興味のある事、音楽、アーティスト、スポーツ、等何が興味があるのかを探り、あなたがちゃんとネットで調べて多少知識を入れて置く→相手に調べた事を話題に振る→相手は興味のある話題だから食い付いてくる→話が盛り上がり楽しい→またあなたと話したいと思う→仲良くなれる

英文学を趣味にする人は少ないでしょうし、自分の趣味に相手を合わせるのではなく、あなたが相手に合わせると言う方法があるので、あなたがネットから情報を入れていけば、少しずつでもあなたの趣味も広がり、固定でなくても色んな人に話題が振れる様にもなり、友達の輪も広まりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そしたら話したい人を定める必要がありそうですね!

お礼日時:2021/12/27 19:53

No.2です。



>趣味が英文学読む事なんですけど周りにそもそも読書好きがいません

英語は話せるのですか??

英語話せるのなら、何も友達は日本じゃなくても良いですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

話せます。
あくまで大学の中で人と親しくなりたいなと考えてました。

お礼日時:2021/12/27 19:39

共通の趣味で盛り上がる。

    • good
    • 0

好き嫌いは別として、まず、周囲の人たちの話題について行けるかどうかですね。



で、それなりに話せるようになったら、徐々に自分を出していって、相性の良い人を見つける。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、、

お礼日時:2021/12/27 19:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!