
先日、バイトの許可証を落としてしまい、警察署に受け取りに行きました。その時、拾って頂いた方からお礼を受け取る権利を主張していると聞きました。帰ってお礼の電話をかけました。自分「拾って頂いた〇〇です、今回は拾って頂いてありがとうございます。」相手「あーあ君ね。」その後少し雑談をして切ろうとしたら、相手「お礼は高校生だし、まあ2000円で良いよ。まあお金で良いよ。」と言われました。私はお金を請求されてビックリしてしまい、言われるがまま承諾をして住所に送るように言ってしまいました。
以上の内容になります。
紙切れ一枚に2000円の価値はないのにを払わないといけないと思うととても悔しくて不甲斐なくて相談させてもらいました。承諾を口頭でしてしまったのも悪いですが、まだ対処方はありますか?教えてください
No.2
- 回答日時:
> 親はこれ以上面倒な事にはしたくないらしくて、2000円を払うつもりです。
なら、質問者さんが払わないって言っても、面倒が増えるだけでは。
払うなら、トラブルの経緯などをガッツリ記録、録音し、領収書もらっとくのが良いですが。
> 承諾を口頭でしてしまったのも悪いですが、まだ対処方はありますか?
未成年ですから、取り消し出来ます。
民法
| (未成年者の法律行為)
| 第5条
| 未成年者が法律行為をするには、その法定代理人の同意を得なければならない。ただし、単に権利を得、又は義務を免れる法律行為については、この限りでない。
| 2 前項の規定に反する法律行為は、取り消すことができる。
バイト先?学校から出たバイトの許可証?の再発行費用を見積もりしてもらって、それを根拠に適切な報労金を算定して支払いとか。
No.1
- 回答日時:
落とし物を拾い、警察などに届けてくれた方への報労金の額は、落とし物の価格の5%~20%と決められています。
バイトの許可証の価値が金額的に幾らであるかはここでは議論できませんが、報労金を出す義務はあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デート・キス 3回目のデート代がキツイことをどう伝えたら良いですか?この相手をどう思われますか? 14 2023/07/18 14:54
- ビジネスマナー・ビジネス文書 内定承諾後にとても失礼な事をしてしまいました。 相手企業でいろいろとお世話になった方との話がどの程度 1 2023/05/27 08:34
- 消費者問題・詐欺 【Twitterでの詐欺】友人からの相談です。 友人は高校生(18歳未満)です。 Twitterで6 2 2022/07/07 10:26
- 事件・犯罪 AirPodsが横領または盗難されました。 一昨日に無いことに気づき、昨日警察に相談。 既にAirP 4 2022/10/06 13:35
- 警察・消防 落とし物を警察に届けたら、何か受取書のようなものは出ないのでしょうか 4 2022/10/04 22:13
- 家賃・住宅ローン 年収400万円で中古物件2500万円(諸費用別)を買いたいと思います。 7 2022/08/11 22:50
- 金銭トラブル・債権回収 メルカリにての販売トラブル 7 2022/11/14 02:38
- その他(悩み相談・人生相談) 19歳の男です。 今浪人してるのですが、この前参考書を買おうとブックオフに向かって歩いてた時に、前の 2 2023/07/15 00:18
- 友達・仲間 バイト先の人(1つ上の先輩と同い年の子)と3人で先週の土曜日飲みに行ったんですけど、同い年の子の誕生 1 2023/07/02 01:14
- 政治 70代女性の、1億2千万円もの取引については、銀行の方で、変だなと思わないといけませんよね? 1 2023/06/28 12:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メールでの昇給のお礼
-
職場で舌打ちされるのですがど...
-
善意で送迎してもらったら、ど...
-
こういう時どうされますか?
-
職場の同僚へ有志で結婚祝いを...
-
旅行の手配を友達がやってくれ...
-
気になる子に、あることでお礼...
-
お礼を伝え忘れてしまった時。...
-
救急車で運ばれたとき菓子折り...
-
歓迎会にお礼で
-
私の仕事のミスを助けてくれた...
-
飲み会後に送ってもらった際の...
-
職場での飲み会があった次の日...
-
社長に謝罪を求めたい。無資格...
-
組合幹部への満額解答による【...
-
携帯電話をおとして拾ってもら...
-
言い過ぎたでしょうか?
-
落し物が見つかったときのお礼
-
あおり運転
-
落し物を拾ってくれた人へのお...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
善意で送迎してもらったら、ど...
-
メールでの昇給のお礼
-
職場で舌打ちされるのですがど...
-
お礼を伝え忘れてしまった時。...
-
組合幹部への満額解答による【...
-
旅行の手配を友達がやってくれ...
-
職場の同僚へ有志で結婚祝いを...
-
就職紹介者へのお礼の相場を教...
-
飲み会後に送ってもらった際の...
-
こういう時どうされますか?
-
気になる子に、あることでお礼...
-
私の仕事のミスを助けてくれた...
-
言い過ぎたでしょうか?
-
女の人って
-
職場での飲み会があり翌出勤日...
-
救急車で運ばれたとき菓子折り...
-
人が家に来るのにお茶を出さない?
-
職場での飲み会があった次の日...
-
落とし物をについてお礼の連絡...
-
皆さんは何か物を借りる時に 貸...
おすすめ情報
私は高校生で相手さんは60、70代の男性です。バイトの許可証には私の名前と学校名と働く場所が記載されていました。親はこれ以上面倒な事にはしたくないらしくて、2000円を払うつもりです。私が咄嗟に承諾をしてしまったのは悪い事ですが、どうかお願いします