
年末年始の休みに帰省しているのですが、確認を怠って延長コードの電源(スイッチ)を入れたまま自宅を離れてしまいました。(帰ってから気づきました。まだ1日くらいです。)プラグにはなにも挿していませんが、若干の電力が流れていると思います。そばに燃えやすいものは特にない(強いて言うならフローリング)のですが、このまま放置して大丈夫でしょうか?
東北で、かなり寒いところ(昼4℃~夜-7℃くらい)なので、湿気が心配です。
また、そばの冷蔵庫がたまに水漏れするので、延長コードが濡れてしまう可能性があります。
1週間ぐらい離れる予定なのですが、すぐに戻って確認した方がいいでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>プラグにはなにも挿していませんが、若干の電力が流れている
何を根拠に「若干の電力が流れている」と言われているのかわかりません。
何もさしてなけりゃ 大丈夫ですよ
>冷蔵庫がたまに水漏れする
そういうことを放置してはいけません。
庫内に氷(霜)がいっぱいついているとか
冷蔵庫の排水管が詰まってるとか
蒸発皿がホコリまみれとか
そういう原因があるはずなので ちゃんと直しましょう。
みなさんの回答で、そんなに心配はないかな、と思ったのですが、やっぱり冷蔵庫からの水漏れが心配で、一応電力会社に電話して電気を止めてもらいました。
ベストアンサーに選んだ方のアドバイス通り、帰ったらとりあえず冷蔵庫をなんとかしようと思います。
みなさんありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
プラグの電極部分に、またがるように、わたボコりが、たまって、放電して、火災になるのが、定番なので、大丈夫です。
経験上、10年掃除しなくても、まだ大丈夫ですし(笑)お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
充電器のコード差しっぱなしだと、電気代取られてますか?
バッテリー・充電器・電池
-
初詣(参拝)する日、仏滅は避けた方がいいのでしょうか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
巫女のバイトは美人だけ?
アルバイト・パート
-
-
4
大学生の姪に、お年玉は必要ですか?
【※閲覧専用】アンケート
-
5
2日間の食べ過ぎで体重3.4kg増。5日経過しても1kgしか減らないの
ダイエット・食事制限
-
6
年末年始のひとり旅
甲信越・北陸
-
7
師走とはどう言う意味でしょうか? また由来は? お教え下さい。
日本語
-
8
地球温暖化しているというけど、日本は年越しは、大寒波と大雪、厳冬ですが、世界的にはやはり、温暖化して
地球科学
-
9
高速走行中にサイドブレーキを引いたらどうなりますか?
その他(車)
-
10
一階がコンビニの物件について。 現在一人暮らしの物件を探し中で、良いと思った物件の一階がコンビニでし
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
なぜヨーロッパは日本より寒いイメージがあるのに雪が降らないのですか?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
12
8年半住んだ賃貸を出るのが怖いです。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
13
年賀状だけの関係
友達・仲間
-
14
取引先の忘年会でのお礼(金銭)についてのマナー
マナー・文例
-
15
1%未満のアルコールの入ったお菓子は子供が食べて大丈夫? アルコールに敏感な人ってどの程度? 運転す
お酒・アルコール
-
16
海外では年越しのイベントや年明けって何か特別なことをするんですか?
新年・正月・大晦日
-
17
「お互いに」か。
出会い・合コン
-
18
鏡餅のカビですが、ほんのり薄くカビが生えてたので、キッチンペーパーで拭いたらカビはとれました。 食べ
食べ物・食材
-
19
しもやけ(冬になるやつ)の治し方
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
冷え性でつらいです...
血液・筋骨格の病気
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
電気料金の手続きについて。 先...
-
5
日本のコンセントはAC100Vです...
-
6
500mAって何ワットですか?
-
7
30Aは何キロワットですか?
-
8
電線から異音がします
-
9
ブレーカー容量のだしかた
-
10
留守中の電気料金が以上に高い...
-
11
身の回りの不便なもの 身の回り...
-
12
電気料金払込票の払込票の切り...
-
13
株価チャートで20年前まで見...
-
14
ワット数不足のACアダプターを...
-
15
高圧受電設備CT容量選定
-
16
パルスって
-
17
ヘアアイロンを車で使用したいです
-
18
1000mAは100Wでよろしいでしょ...
-
19
【電気】三相3線200Vを単相2線1...
-
20
電圧が不安定
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
すごく早く返信がついて驚いています。
みなさんありがとうございます。
電力が流れていると思ったのは、延長コード自体にスイッチがついていて、それが入になっており、スイッチのランプがついているのでそう思いました。
説明が下手ですみません。