
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
どちらでもよいです。
「糸」にしても「棒」にしても。
V>0 と V≧0 の差は「無限小」しかありませんから。
最大静止摩擦力も
・物体が滑り出さない最大の摩擦力
・物体が滑り出す直前の摩擦力
でもあり
・物体が動き出す瞬間の摩擦力
でもあります。
「直前」と「瞬間」の差って、有限値だと思いますか?
数学的にも
0.999999・・・(無限小数)= 1
です。
No.1
- 回答日時:
> 最高点を通過する条件は
T=0の定義次第です。
> 糸ではなく棒の場合
意図がたわまない限りは、同じ値になります。
円運動をしている限りは、V>=0になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 振り子運動について 2 2023/01/08 16:34
- 物理学 写真の図では、円運動が起きていますが、質問が3つあります ①例えば、鉛直面での円運動なら、垂直抗力が 6 2022/12/19 18:20
- 物理学 解析力学について。 1 2022/12/03 11:41
- 物理学 鉛直面内での、円運動を考えるとき、垂直抗力N≧0のときに円運動が生じますが、このことを踏まえて逆に円 4 2022/08/24 08:19
- 物理学 写真の問題のB点以後の物体の運動についてですが、 もし、最高点Cでは、鉛直方向の速度成分が0ですが、 1 2023/05/18 23:28
- 物理学 鉛直面内の円運動において、力の釣り合いの式を任意の方向に立てられないのは何故ですか?参考書には、半径 2 2022/12/26 21:27
- 物理学 鉛直面内の円運動について、なぜ「遠心力≧重力」が一回転の条件なのでしょうか?感覚的には当たり前のこと 3 2023/05/25 20:53
- 賃貸マンション・賃貸アパート 不動産の店舗を通さずに家を借りても大丈夫ですか? 3 2022/10/01 16:50
- 物理学 物理重問43:力学的エネルギー保存が成り立たない理由 2 2022/09/07 21:13
- 物理学 割と至急お願いします。力学の問題です。 3 2022/12/09 08:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高さ15cm 底面積30cm^2 の物体...
-
重力について 逆転の発想
-
円運動の問題です。「なめらか...
-
非弾性衝突で運動量はどうして...
-
水中で重さの違う物体の落下速...
-
質量kgと力Nを変えると速度m/s...
-
質量 50kg の物体が秒速10m で...
-
水の粘弾性の力
-
xy平面上を運動する物体Aがある...
-
摩擦力について PART2 九州工大
-
物理 浮力 これって、物体(鉄球...
-
衝突により失ったエネルギーは...
-
てこの原理について
-
コリオリの力
-
どうして重力の大きさはmgで...
-
最速下降線での線上の速度について
-
急いでいます 物理 糸で結ばれ...
-
「力のつりあい」と「慣性の法...
-
2物体の相対速度が0のとき。。。
-
完全弾性衝突
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
糸の時は張力も考える。
棒の時は速さだけ考えるってのはわかります。
聞きたいのはそれぞれの時に条件式に
等号をつけるか否かです。