
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、フランス語のアクセントがちゃんと表示されるかわからないので、アクセントなしで書きます。
春の桜=serisier du printemps/serisier printanier
桜がさく=les serisiers fleurissent
桜の香り=L'odeur des serisiers
春が来る=Le printemps arrive
甘いあめ=bonbon sucre
ちなみに喜びの神は=dieu de la joie
笑いの神=dieu de la comedie
といったところでしょうか・・・他にも表現する方法はありそうなので、これに関しては自信がありません。もしかすると、ギリシャ神話に出てくる神々の名前を使っている可能性もあります。
回答ありがとうございます。
そうですか~ギリシャ神話ですか…そうかもしれません。家にあった古い仏和辞典に出てきたんです。
甘いあめ=bonbon sucreでいいんですね!les とかdeとかなんとなくそういうのがつくのかと思ってました~
アクセントは自分で調べてみますので大丈夫です!ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
「春の桜」les cerisiers au printemps
花の咲いている状態はles cerisiers en fleurといいます。
「桜が咲く」Les cerisiers fleurissent.
「桜の香り」la senteur (le parfum) d'une fleur de cerisier あるいはla senteur des cerisiers en fleur
l'odeur「におい」 に比べてla senteur やle parfumは常に「いい香り」を意味します。
「春が来る」Le printemps arrive.
「甘いアメ」un bonbon sucre
喜びの神les Jeux
笑いの神les Ris
というのではだめなのでしょうか?
回答ありがとうございます。
香り と 匂いを区別したかったので助かりました!
詳しく説明してくださって本当にありがとうございます。
「et」は英語のandのように接続詞の働きをしているんですか?それならles Jeux と les Risでもいいかもしれませんね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フランス語 Aux plus de という熟語の意味 1 2022/06/24 18:40
- フランス語 フランス語のフレーズについて質問 1 2023/02/05 20:44
- 野球 阪神8連敗 6 2022/04/02 23:59
- フランス語 フランス語文章の構成について 1 2023/01/28 18:44
- その他(悩み相談・人生相談) これってどういう意味ですか? 1 2023/03/22 01:15
- フランス語 フランス語の試験でLes chemises sont dans le placard.を訳す時、いく 1 2022/06/09 11:45
- フランス語 仏文学科でフランス関連の卒論を書く必要があります。こんなにもフランス語を勉強しているのですが、私は日 2 2023/04/13 22:45
- フランス語 フランス語文章の構造について質問 1 2022/08/24 18:02
- 高校受験 学歴で蹴散らしてやりたいんですが 9 2023/05/04 00:12
- フランス語 フランス語の構造 1 2022/10/04 16:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
食べられる野イチゴと食べられ...
-
アルストロメリアの花式と花式...
-
菅と管の違い
-
カラスの駆除方法
-
野草の季節による分け方
-
「さくら さくら」の歌詞の意味...
-
生物・暗記ゴロ
-
梅の葉に穴があきます
-
ギリシャ神話にでてくるcosmoっ...
-
訳の違いを教えてください!
-
ベゴニアの花が枯れてきました...
-
35Sプロモーターとは?
-
「すっかんこ」の正式名称(学...
-
フランス語で何て書いてありま...
-
うちの草花に除草剤を撒く隣人...
-
青紫蘇の隣に生えたこの植物が...
-
ジャガイモの後に植えて良い野...
-
以下の画像の植物の名前を教え...
-
春の生臭い空気って?
-
大賀ハスとフツーのハスの違い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報