アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

invoice 送り状(名詞)、送り状を作成す(動詞) という意味ですが、

voice (声、発言、表明・・・)の in (中に)で「送り状」とはどんなココロでしょうか。

語源的な解釈があれば教えください。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    皆様ありがとうございました

    どうやら envelope(封筒)に関係がありそうですが、
    経理という仕事上、今度新たに始まるインボイス制度を調べていたところ、この疑問が思い浮かびました。

    https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubet …

      補足日時:2022/01/14 16:11

A 回答 (5件)

エンボイが送付という意味なので、手紙の中に声が入っているという考え方は間違いです。

    • good
    • 0

INVOICEとは、「送り状」と訳されているお方が多いですが、商品の所有者の移転を証明する書類です。

誰が、誰にいつどれだけをどのような輸送方法から諸税、支払い条件をもふくめて記されたものです。

例えば、海外では、車購入時のデイーラのinvoiceを持っているものが、その車の所有者です。その車で中古で売る場合は、裏書をしていきます。

送り状にの性格に一番近い書類は、PACKING LISTです。
    • good
    • 0

invoiceはvoice (声、発言、表明・・・)と関係がなく、中世の英語ではenvoye(メッセージなどを意味する。

複数形はenvoyes)とされていたようです。
フランス語のenvoi(郵便物や送付物、複数形はenvois)から来ているのかもね。
    • good
    • 0

Invoice;インボイス、送り状、納品書、請求書


なんだかいろんな訳語があります。

英英辞典で見てみると
a list of goods that have been supplied or work that has been done, showing how much you owe for them

そうか、でも、なんでin+voiceなんでしょう。
これ、もともとフランス語で、envoi(メッセージ)の複数形envoisだったようです。声の意味のvoiceとは他人のそら似です。

envoyということば(名詞)があります。
envoy:外交使節、個人の使節、公使、特使。

このvoyはviaやconvoy、convey、voyageなどに見られるように、「道」の意味です。ラテンだから”v”ですが、もとは”w”で、英語で言うwayです。だからenvoyは「道の上を送る」すなわち「送る」の感覚ですね。だから、envoyは「外交使節」の意味になるわけです。

この「送る」の感覚がinvoiceで、「送り状」。それに何が書いてるかというと送られた物品や行われたvoiceの意味を込めたサービス内容で、そこには請求の機能があるし、通関の手続きにも使われる。こういうことです。
    • good
    • 1

invoiceの原義は中期フランス語のenvois(送られたもの)です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!