重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

バイトリーダーの大学生です。
新しいアルバイト採用の、面接を頼まれました。
30分程の短い時間です。

これは時給をもらってもおかしくないですよね?
1時間1100円.15分単位の時給ですが。

店長に「これはバイトに入らない」と言われました。

A 回答 (3件)

時給対象になります。


給料にならないならやらないと言えば、解雇されても裁判で勝ちます。
まずは「給料くれないなら労基署に言います。」と言ってジャブを打ってみたらいいと思います。
    • good
    • 0

逆です。


採用面接を行えるのは幹部だけですから、最低でも時給3千円はもらいましょう。計算は1分単位でなければ違法です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。

ちなみに、「3千円はもらいましょう」というご回答についてですが、
私のアルバイト先は個人店のカフェです。
そこでさらに、商品開発・商品開発・RP・商品開発の指導を行っています。

それで、1100円は安すぎですか?

また、店長から「君はビジネス力が足りない」叱られました。少し嫌気がしてます。

お礼日時:2022/01/09 16:17

>「これはバイトに入らない」



そんな馬鹿な話はないでしょう。拘束されるなら、なんであっても時給対象になる筈です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!