プロが教えるわが家の防犯対策術!

高校生の頃、試験中にトイレに行きたくなったのを我慢したのがきっかけでトイレの無い場所に行くのが怖くなってしまいました。もう32歳ですが、15年近くこんな感じです。
私は快速電車に乗ったりするのは大丈夫な方ですがご飯を食べた直後にお腹の働きが活発になってきて、特に昼ごはんを食べた直後にお腹が痛くなります。
午後いちに仕事で打ち合わせとかが怖いです。
そういう時は昼ごはんは少なめとかにしてます。
(でも休日や会議とかがなければ平気)

4月以降、仕事で大事な役職に就く予定でして、会議とかが多くなり、ストレスが多くなりそうなんです。
ストレスを避ける為に上司に相談して仕事場を変えようか(仕事をやめることになるかも)とも思ったりしています。
せっかくなので仕事は続けていきたいのですが
腹痛にさらされて仕事をするのは正直疲れました。
(会社に入って10年、ずっとこんな感じ)

そこで質問は
・こういう理由で会社を辞めたいと言ったら上司の方はどう思いますか。すんなり辞めれますか
・病院に行こうかとも思っていますが、どんな診察が行われますか。胃カメラとか飲むのでしょうか。

これまでだましだまし来ていましたが、仕事に支障をきたして周りに迷惑をかけるのはイヤなのでここらでスッキリしたくもあります。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

私はもう半年以上、腸が痙攣が続いています。


忙しく気を使う仕事などをスケジュールいっぱいにしていたからだと思います。
消化器科に行っていろいろ検査してもらったですが、内科的にはどこも悪くないという診断結果でした。胃カメラもしましたが、きれいでした。
便の検査も4回やってマイナスだったので今のところ
腸注検査もしなくてもいいとのことでした。
結果、過敏性腸症候群だと言われました。
薬はいろいろ処方してもらいましたが、どれもあまり
効いた気がしません。
ビフィズス菌の入った薬(胃でとけず腸で効くという)を今は飲んでいます。でも、ほとんど効いてはいません。どうしたらいいかわかりません。
腸の痙攣は痛くはないですが、ひっぱられるようだったりぐるぐる動いたり、ぴりぴりしたりです。
便もとても時間がかかります。とてもつらいです。
この痙攣を治したいのですが、どなたかそういう症状の方、またよくなった方がいらっしゃったら教えてください。
    • good
    • 0

大腸ですよね??胃カメラではなくて大腸内視鏡でしょう。

私も先月うけてきました。血便はないんですよね?そうであれば、すぐに内視鏡とはいかないと思いますが。。。胃腸科か消化器内科がいいと思います。過敏性腸症候群の中にもまれに疾患の方もいます。(私がそうでした)
医師が一番的確にアドバイスしてくださると思います。恐がらずにいってみてください**
    • good
    • 0

こんばんわ


病院にいきました。
私も彼此、10年以上悩んでいます。
まず、バリウム、そして、胃カメラ。バリウムは職場の健康診断で毎春受けているのですが、この季節になるといつも、うっとうしい。はじめは、本当に苦しかったけど、胃カメラに比べればましです。胃カメラは二度飲みましたが、相当苦痛でした。いずれも感じ方があり、何ともない人もいます。何回検査しても、器官的には、異常ありません。でも、器官的に異常がないとわかっただけでも変なことに気をつかわなくてもいいから検査の価値は、十分あります。そして、ついた病名は質問者様と同じです。私は、吐き気と下痢が
繰り返し参ります。出勤もつらく、職場に行く際も、トイレの位置を少なくとも、数箇所チェックしております。ご心中、ご察し致します。このご時世、この病気でやめたいといったら、会社によりますが、「どうぞ」と言われるか、「脳梗塞の後遺症でも頑張っている人もいるのにそのくらいでなんだ」と叱咤激励されるかどちらかと思います。この苦しさは格別なのに、一般的には、理解してもらえません。只、質問者様が検査を受けられて、本当に過敏性大腸炎と診察されれば、それはストレスが身体に反応しているだけで、また腹痛になるのではという恐怖がまた症状を悪化させます。確かに最近では、過敏性大腸炎位どうしたと自分でも思える位になりました。職を失うより、まして、胃がんや大腸がんで苦しんでいる人にくらべれば、この病気で生死に関わることはないからです。私の場合は、かかった医者が「鬱傾向もある」と指摘されました。確かに指摘どおりでした。一度、思い切って検査され、過敏性大腸炎なら、それはそれで、一定安心されることと、対処方法は様々にある(リラックスすること、自分をさらけ出すこと、会議でも自分がわからないことはその通り言うこと、責任感も大切ですが、過剰に背負い込まないこと等)ので、医師に相談して教えてもらうこと等をアドイスいたします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!