
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>人生って辛いことばかりだと思うんですが、子供にも同じ思いさせたくない、と考えなかったですか?
あなたが何歳か知りませんが、本当に辛いことばかりでしたか?
本当に毎日、辛いことしか無い人だったら、とっくにネットで書き込みする前にこの世を去っていると思います。
ほんの些細な事、、、例えば嫌なことが遭った後、帰宅してから甘いおやつを食べた、好きなドラマを観たとかで、自分なりにストレス発散したことあるはずです。
言いたいことはわかりますよ?
でも日常の生活は変わらない。苦しいことばかり、、、はぁってね。
例えば私は中1の時のクラスが最悪で、クラスの男女のほとんどの子がある特定のいじめっ子にいじめられてました。女の子はセクハラ、男の子は殴られるとか、そのことで毎日、放課後にホームルームで話し合いを1時間以上もしてました。
私もある時、そいつにキレて殴り合いの喧嘩したことがあります。
中1のクラスは何も面白くなかった。けど、それは他のクラスメイトも同じで
、最終的にいじめっ子は施設送りになり学校を追放されました。
暗黒の1年間だったので、あの時のことは30年以上たった今でも稀に夢で見ます。
じゃあずっとそんな生活だったかというと、そういう訳でもなく、
高校は偏差値で学校が変わるので、いじめとは無縁な世界でした。
ガラリと世界が変わりました。
ーーー
くどいツッコミをすると、そもそも辛いこと、とは何でしょうか?
恋愛がうまくいかない? 学校の成績が伸びない? 会社でうまく仕事ができない? ダイエットに失敗している、自分の外見が嫌いとか、本当に腐るほどあります。
で。そもそも完璧な人間なんて居ない訳なんですよ?
芸能人で綺麗な人だって恋愛の失敗を重ねたのち、やっと結婚とか普通にあります。すべての物事は順調にいくことの方が少ない。
いや、うまくいかないなら、何が原因か?
どうすればうまくいくかを考えるのも大事です。
何も自分が変わらなければ、明日以降も同じ人生しか待ってません。
私達の人生は未来に対しては自由に選択ができます。
今日と同じ選択なら、今日と変わらない世界でしょう。
変えるのは自分ですよ。
No.7
- 回答日時:
子ども第一主義だとそうかも知れませんが、自分よりもまずは家を継ぐこと。
これが何よりも重要。祖父母の世代はこの様な考えも多いようですよ。また、労働力として子どもは極めて重要ですし、江戸時代など普通なら大名行列と横切れば死罪かもしれませんが、産婆だけは横切ることが許されていたそうです。また、自分の子供の人権よりも、まずは自分自身の生存や家を重視する。こういったことは、おそらく今のように誰もがお腹いっぱい食べられるようになるまではあったのではないでしょうか?今は年金制度がありますが、それがない時代、年をとったら子どもに頼るしか無いですよね。そうしないと野垂れ死にします。ただ、日本ではまさにそうなりつつあり大変ですけどね。さらに、それが見えているから子どもを作りたくないとかね。
また、先日も貧しい国の話でしたが、子どもを売買する(親戚へ売却)などあるようです。日本でも長男が居ないから子どもを貰ってくるとか祖父母世代からは聞いたことがあります。
あと、個人的な経験で言えば、以前、子どもがいる家にホームステイをしたことがあります。
上記のような理屈とか全く関係なく、ただただ子どもが可愛くほしいなと思いました。
他にも男性だとこの傾向は強いと思いますが、とりあえずエッチしたいとか。避妊具がない時代なら当然子どもができますよね。今は、ネットで色々なコンテンツが有り無理にエッチする必要もないですがそれがない時代だと選択肢がないでしょうし。
女性でもどうしても子どもが欲しいという、例えばおなかが減った時に食事がしたくなるような、どうにも抑えようのない衝動があったりするのが人間かもしれません。
何か参考になれば。
No.6
- 回答日時:
辛いことばかりではないし、努力次第でちょっとした贅沢も含め、不自由なく生活ができることを知っているからじゃないですかね。
子供にも楽しい将来が待っていると思うし、そうなるための教育はしてあげたいと思っています。
これは無理に勉強させるということでは無く、例えばゴルフや乗馬というお金がかかることをやりたいと言い出した時に、金銭を理由にその道を閉ざすことが無いよう、興味を持ったことはどんなことであってもチャレンジさせてあげられるかどうかではないでしょうか。
私の親はそうでは無かったですが必死に働いて私を育ててくれました。そのお陰で、自分の子供には興味があることに対し、我慢をさせない親になることが出来ました。
あなたはどうします?ドロップアウトするには早すぎませんか?
あなたの将来はあなた自身で変えていくしかないです。
No.3
- 回答日時:
私もそう思います。
まぁ、生まれてきて嫌なら、さようならすることはできるので生殺与奪権は自分にあるので、まぁ良しとしています。とはいえ、こんな権限を与えられても非常に困るのですが。持て余してしまいます。
また、私は旅が好きで各国見て回りましたが、日本ほど福祉が充実している国はないです。EUなど一部は別らしいですがトップランクであることは疑いようの余地がないです。さすがは世界GDP2位にランクしたことのある国だと思います。困ったことがあれば市役所やNPOなど探せば大抵は解決したりします。
親には聞いてみましたか?ちなみに、私は結婚するのか?子どもは?みたいな話があった時に、質問者様のような疑問を持ちましたので親に聞いた所、私が困っている課題で解決できないものを子どもに負わせるのはあれだから、彼女もいらないし、子どもももうける気もないというと、子供がそう考えるとは限らないと言っていました。
他のリアルな友達に聞いた時には、辛いことと楽しいことを比較すれば、楽しいことが多い。そもそも生きていることは楽しいという人もいました。
私の場合は不幸ではないが色々と悩みが多くあまり生まれてきてよかったとは思っていません。ただ、生まれてきた以上は、可能なら、シンギュラリティー以降を生きて、なぜ、この様な悩みを持っているのか、そもそも、なぜこの様な思考回路が発生したのか?そんなものを知りたいと思っています。その為、あまり苦労することがなければ、できれば、長生きをしたいと思っています。
質問者様同様、私もこの質問を持っていますので、回答が付くのを楽しみに見ています。

No.2
- 回答日時:
>なんで子供作ったんですか?
そういわれると、なぜでしょうかねぇ
人類ってか、この世界はそうやって世代にわたって存続するものだと
無意識なうちに思ってたかもですね。
聖書とかによると
この世の創造主たる神が
「自分がさみしい気分を満足させる為にこの世を創造した」そうですよ
いい迷惑ですよねテメーの欲を満足させる為にソレですよ
付き合わされたこっちはたまったもんじゃねぇですよ
とはいえ
>人生って辛いことばかりだと思うんですが、
意外にそうでもないんじゃないですかね...
質問者さんが求めるレベルはわかりませんが...
「世の中、生きてるだけで儲け物」って言葉もありますし
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子供 産後鬱と主人の浮気 子供を置いての離婚 3 2022/04/24 10:04
- 父親・母親 母からの言葉、向き合い方 4 2023/02/15 20:53
- 夫婦 DVモラハラ妻との離婚について 7 2022/10/08 23:44
- その他(結婚) 婚約中の彼氏とセックスレスで別れたい 7 2023/05/01 22:02
- 父親・母親 離婚に際しての子供の親権の公平性について専門家の御意見を頂きたいです。 2 2023/06/03 18:56
- その他(家族・家庭) 高校生になる娘を送り出す不安 3 2022/03/26 11:01
- その他(悩み相談・人生相談) 生まれた時からゴミ屋敷に住んでいます どうか最後まで読んで助けてください 私が物心ついた時から家の中 8 2023/01/15 16:58
- 父親・母親 私は一時保護になったことがあるのですか、先日それを私が全て悪いと母親に言われました。 やる事をやれて 6 2022/10/08 09:44
- 父親・母親 私は母親を愛せません。 私が幼少期の頃から私が間違ったことをしたり、反抗期関係なく態度が少しでも悪か 5 2023/08/06 16:19
- その他(家族・家庭) 親との関わりについて 私はどうすれば正しい判断ができるのでしょうか? こんにちは 何度も将来について 3 2022/05/20 16:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
自分を産んだ親が憎いです。 私は生まれたくなかったです。 生きるのは喜びがあっても大変なことばかりな
その他(悩み相談・人生相談)
-
もううんざりです。なぜ私はこの世界に生まれてこなければならなかったのか?
哲学
-
47歳女性です。 生まれてきたこと自体が失敗だとか思ってしまいます 生まれてきたくなかったです。 ど
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
「生まれてきたくなかった」にどう答えればいい?
哲学
-
5
こんな世の中に産まれてきて子供が可哀想とは考えなかったですか? ぼくは生まれて良かった、って思ったこ
出産
-
6
自分の子どもに、 「生まれたくなかった。なんで自分を産んだのか。」 と言われたら、なんと返しますか?
父親・母親
-
7
自分を生んだ親を恨むのはいけないこと?
失恋・別れ
-
8
底辺は底辺、希望が見えない人生、どうしようもない能力、人間性、何をしていいのかわからない
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
みなさんは好きで生まれてきましたか
【※閲覧専用】アンケート
-
10
生きていて楽しいと思ったことがないのだけど
出会い・合コン
-
11
人生ゴミ、生まれなきゃよかった
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
もう生きるの疲れた。 30歳独身の女です。やりたい事や夢は以前はあったけど、何だかもう疲れました。
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
30代後半、非正規ばかり、逃げてばかりの経歴から、いつの日か正社員になれますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
産まれてきたくなかった人 いますか? さっさと死にたい人いますか? 親が憎い人いますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
やっぱり、親は俺を勝手に産んだとしか思えません。子供が自分の思う通りに育ってくれなきゃ文句を平気で言
子育て・教育
-
16
20代女です。なにをしてもどこに行ってもつまらないし悲しいです。友達もいないし、人と関わるのが苦手で
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
最低の人生だった、何もできなかった、楽しみもない、落ちていくだけの人生、生きている意味あるのか
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
遺伝子を残したくない理由について
転職
-
19
子供から、自分の遺伝子は残したくないと言われたら悲しいですか?
子育て
-
20
働かない娘達。。。
出会い・合コン
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供の友達がいきなり遊び来る...
-
2才児って朝から晩までずっと...
-
高校3年生で同級生の彼女を妊...
-
6歳の娘がベタベタと甘えてくる...
-
子供の長電話について
-
子供がヤンキーになるのは、子...
-
通報義務って………。
-
躾
-
なぜスーパーの買い物カートの...
-
貴方の周りの迷惑親子
-
世間体ばかりの母にうんざりです。
-
女の子の躾について
-
3歳児の万引き........情けない。
-
子供を彼氏に預けたら…
-
子どもが欲しい人はなぜ欲しい...
-
保護者会にでない人ってどう思...
-
自分の子供欲しいですか?
-
人を立てることが出来ない人に...
-
3歳 男の子のしつけについて
-
子供を処分する方法はありますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供の友達がいきなり遊び来る...
-
2才児って朝から晩までずっと...
-
上の子だけ施設に (酷い内容アリ)
-
母親なのに他人の小さい子供が...
-
子供のことをほかの親から注意...
-
お仕置きについて
-
なんで子供作ったんですか? 私...
-
小1 嘘ついたり、友達の物を盗...
-
保護者会にでない人ってどう思...
-
子供の長電話について
-
躾
-
高校3年生で同級生の彼女を妊...
-
知らない方に 子供が注意を受け...
-
子供がヤンキーになるのは、子...
-
子どもを夜留守番させることに...
-
夜、子どもを寝かしつけて母親...
-
子連れで 居酒屋や 宅飲みをす...
-
子供が4人いて、全員父親が違う...
-
飲食店にて子供を靴のまま椅子...
-
子供のしつけがなってないと配...
おすすめ情報