プロが教えるわが家の防犯対策術!

概要
バイク用の電熱グローブの発熱体はどこに入っているのでしょうか?
手のひら、指の腹側でしょうか? その逆の手の甲、指の背中側でしょうか? 両方でしょうか?
それとも指の横でしょうか?

詳細
友人が怒っています。
なんでもネットで買ったバイク用の電熱グローブが中国製の粗悪品だったとのこと。
友人曰く
「この電熱グローブ、中国製の安物だから損した!
 発熱体が手の甲、指の背中側についてる!
 これでは温かさを感じない!
 やっぱり中国製はダメだ!」

私が
「電熱グローブといってもやはりグレードによって差があるのでは?
 それに手の甲側でも暖かければいいでしょ?」
と慰めましたが、友人は
「手の甲はバイク走行時に風を受けて、どんどん温度が下がる。
 だから手の甲側に発熱体を仕込んでも、風をうけることで冷やされて役に立たない。
 これでは新聞配達バイクみたいにハンドルカバーをつけて、風をガードしなくてはならない。
 それでは電熱グローブの意味がない!
 やっぱり中国製はダメだ!」

一般的に電熱グローブの発熱体はどこに入っているのでしょうか?
彼が買った品が安物だから発熱体が手の甲、指の背中側にしか入っていないのっでしょうか?
高給グレード品ならば手の甲、手のひら、指の背中、指の腹、全部に入っているのでしょうか?

詳しい方、お願いします。

A 回答 (1件)

手の甲とか指の背中にあるのが合理的じゃないですか 熱線越しにグリップ握ると断線するし操作感もかなり悪くなるはずです 温かさが足りな

いならインナーグローブはめればましになるでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>熱線越しにグリップ握ると断線するし操作感もかなり悪くなるはずです

なるほど、確かに手のひら側、指の腹側に発熱体があると断線の恐れがありますね

>温かさが足りないならインナーグローブはめればましになるでしょう

なるほど、インナー着用ですね。
でもそうするとインナーによって発熱体との距離が出来て、温かさを感じなくなるのではないでしょうか? 手のひら、指の腹側は冷たいグリップを握っているから、
手のひら側は冷たく、
手の甲側は温かさが伝わってこず、
という状態になるのでは?
まあ、実験したわけじゃないからわかりませんけどね。


ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/01/17 16:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!