
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
いや、「物質とエネルギーの総量
」は変わらないかもしれないけど、物質だけだと総量は変わりますよ。
例えば、ロウソクに火をつけて燃やします。熱エネルギーが発生します。このとき、燃えたロウの煙に含まれるススや煙と、元のロウとが完全に同一質量であれば、熱エネルギーは無から発生したことになってしまいます。
計測してもほとんど測定できませんが、実際には、燃えることによってロウの質量はごく僅かに減っています。
また、核分裂や核融合では、物質は消え去り莫大なエネルギーに転換されます。これが有名なE=MC2と言うやつです。
よって、宇宙の物質の総量は普遍ということはありません。
No.3
- 回答日時:
ツェルンの素粒子の高速衝突実験で、全体の質量が減ったことがあるようです。
その結果、減った量の物質が、別の次元に移行したという仮説になっています。以後、次元が他にもあるという推論がでています。そもそも質量保存の法則の破れの経験から、そういった方向に科学的思考の傾向がありますね?お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
ラーメン屋で一方が相棒のことを気使い「ラーメン2杯」と注文しました。続いてもう一方が「おれも」と頼
哲学
-
共産主義は間違っているか?
哲学
-
紙の裏という存在はない。裏は、表という存在のへそ曲がりからくるのである。このパロディーは楽しいですか
哲学
-
4
権力争いをあまりにし烈にするのは問題がある
哲学
-
5
哲学とは
哲学
-
6
「個々の脳が描くこの世界」がこの世には存在しているということですよね?
哲学
-
7
ホトトギスの攻略
哲学
-
8
人はなんのために生きるのでしょうか
哲学
-
9
これを開けば原爆のような大きな力になるのではないでしょうか?
哲学
-
10
この世の中が 本当に唯心論で説明できると思いますか?
哲学
-
11
働く事がお金もうけだったらそれをする事は必ずしも社会を幸福にしないし逆に社会を不幸にしないだろうか?
哲学
-
12
このランキングは( ̄~ ̄;)なんぞや! https://www.globalnote.jp/post
哲学
-
13
ごみ回収の人
哲学
-
14
信教の自由とは
哲学
-
15
あなたの哲学について
哲学
-
16
宇宙は『神』が造ったのではない。
哲学
-
17
カルトに反対する運動をする人が最後に到達する境地があるそうでえす
哲学
-
18
集団とはなんぞや 人の集まりを集団とは認識はするけど その人の集まりに、まったく知識や面識が無かった
哲学
-
19
物事の本質を見抜く方法 物事の本質を見抜くにはどうすればいいのでしょうか。 なにをもって本質であると
哲学
-
20
ワクチン強制は悪い宗教と同じ
哲学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
仏教で宇宙や生命の誕生を説明...
-
5
三世永遠の生命
-
6
宇宙の矛盾
-
7
宇宙観に虚無の概念は必要か
-
8
永遠に変わることのないものと...
-
9
無限遠点というもの
-
10
この世はすべて「栄枯盛衰」な...
-
11
《宇宙は 自己の補完である》...
-
12
宇宙に意思はあるのか?
-
13
宇宙の半径は138億光年です...
-
14
世の中は諸行無常 未来なんてど...
-
15
人間の存在理由
-
16
先日の質問にあった<宇宙は何...
-
17
李白「月下独酌」その二より
-
18
【哲学】とは一体なんでしょう...
-
19
《わたし》とは みづからをわた...
-
20
自分で命をたった人でも生まれ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter