A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
金さえあって、国や地方公共団体、企業や団体や個人などの所有者の同意さえあれば、UNESCOが絶対に同意しないであろう、世界遺産に登録されている地域以外の土地は全て買えるでしょう。
アメリカ軍の基地・施設や各国の大使館などの公館がある土地も、それぞれの国が同意しさえすれば買えるでしょう。No.2
- 回答日時:
これは、日本で買える海外の土地でもよいのでしたら、
過去に知人が、オーストラリアの土地(砂漠ですが)を2000万坪を購入しています。
実質使えない不良債権となりました。
また、依頼すれば、月の土地や火星の土地などもあります。
現地確認が簡単でないので、望遠鏡で眺めるのみです。
まだ、分譲していない、星は沢山あるので、星ひとつお買いになっては如何でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
古墳の横の土地について、
-
隣家に我が家の水道管とガス管...
-
縁がある土地って、第一印象か...
-
市街化調整区域(旧住宅地造成...
-
固定資産税を有利にするのは、...
-
仮換地の土地売買時の重要事項...
-
外構工事費用は不動産取得費で...
-
19年以上前に亡くなった人と...
-
5人名義で500万で土地を売りま...
-
埼玉県の土地について質問です...
-
土地売買契約書の地目について
-
路線価240Dの土地18坪(6...
-
担保物件の土地の等価交換
-
貸地を買うべきか?
-
複数用途地域にまたがっている...
-
大阪府和泉市で築10年、延床面...
-
土地の「公図」の見方(一つの...
-
固定資産税の評価額について。
-
相続税対応策
-
相続税申告時の「土地及び土地...
おすすめ情報