dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ご覧いただきありがとうございます。

目の見え方についてご相談させてください。
私は去年の11月に左目を網膜剥離で手術しました。
手術する時には全剥離して黄斑部も剥がれていたらしく、視力はどこまで戻るかは半年くらいして安定しないとわからないと言われました。
因みにガスではなくシリコンオイルです。

そんな中、先週予約日に眼科を受診したところ、下の方が剥がれてきているとのことでした。
上部ではないから急ぐ必要はないけれど、いずれ手術することになると言われています。
見え方として上の方の視野が欠けているのは下部が剥がれてきているからだとわかっているのですが、一昨日あたりから別の理由でも見えにくくなっています。

具体的に言うと、パソコンを見ているときが一番わかりやすいのですが、見たいところが消えて(?)しまってうまく見えないんです。
完全に見えなくなるわけではないので、何とか文字も打てていますが、文字などを見ようとすると文字の一部が消えているように見えます。(例えば「が」の濁点が消えてしまったりします)

これはどういった原因があるのでしょうか?
網膜剥離の手術を受けた後や、もしくは網膜が剥がれてきている状態のときに出る症状ですか?

ご存じの方、よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

参考までにですが・・。



私の場合は、「中心性網膜絡膜症」という病気でした。
黄斑部に傷ができて、質問者さんと同じように文字の一部が欠けて見えていました。
私の場合は、レーザー治療で一旦は良くなりましたが、2度3度繰り返すうちに「新生血管」が出来てしまい、中心部が暗いままです。
今は慣れましたが、やはり片眼が見えにくいと言う事はとても不便です。早めに主治医に相談されることをお勧めいたします。
私のようになると二度と戻れません。
お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
私の場合事情があって右目は失明しており、既に片目しか見えない状態なので、大事にしたいと思います。
やはり一ヶ月後の診察予約を待たずに行った方が良さそうですかね……

お礼日時:2022/01/21 09:18

>近いうち主治医に聞いてみます。


悠長な事を言っていませんか?
片目しかないのでしょ?
ならば、即 受診する事です。
私なら、ここに投稿している時間にでも受診しますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご心配ありがとうございます。
今日眼科に行ってきました。
検査をし、黄斑部は今のところまだ大丈夫だそうです。
急遽予約外で行ったため主治医の院長先生ではなかったので、来週また院長先生に診てもらうよう予約を入れてくれました。

お礼日時:2022/01/21 19:12

№2です。



はい、早いに越したことはありません。
その片眼が最後の砦です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
ありがとうございます!

お礼日時:2022/01/21 09:32

詳細は、主治医の眼科医にお聞きになる事です


網膜の剥離・黄斑部の剥がれ これらに起因している事は
明らかでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね。近いうち主治医に聞いてみます。

お礼日時:2022/01/21 09:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!