dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

(解決策募集中)
洗濯機の先端と蛇口が簡単に外れてしまい、水が漏れ出してしまいます。何か間に挟むパッキンやバルブみたいなものが必要であれば教えて下さい。またどの種類のものやどこで販売しているか。分かる方いれば教えて頂きたいです。

「(解決策募集中) 洗濯機の先端と蛇口が簡」の質問画像

A 回答 (7件)

袋ナットが左側にないので取り付けできません。


蛇口側に付いているナットは別物です。
#5さんの回答図のようになります。
洗濯機側に袋ナットが無いですね。
    • good
    • 0

まず写真のナット①を回して外してください。

次に蛇口の先端に付いている金具とホース➁を外し、ナット①を蛇口の先端から③のように挿入します。
その状態でナット①を元のところに取り付けてしっかり回し、固定します。
もしナット①が白い部品④を通り抜けると、白い部品④が劣化して不良です。
「(解決策募集中) 洗濯機の先端と蛇口が簡」の回答画像6
    • good
    • 1

ナット周辺から水が漏れるのは良く聞きますが、そのようにスッポ抜けるのはあまり聞かないですね。

吐水口を取り付けるのに部品の順番が間違っていませんか?大きい六角フクロナットが一番最後ですよ。
「(解決策募集中) 洗濯機の先端と蛇口が簡」の回答画像5
    • good
    • 1

いま蛇口についているボルトみたいなやつを外して、パイプの方側入れてから締めこむのですよ。

でも、ストッパーが見当たりませんね。洗濯機のホース側につけている方が蛇口側ではないですか?
    • good
    • 1

もしご自身で、水道の元栓(止水栓)を閉めることが可能な場合は、水栓(蛇口)全体を交換されることをおすすめします。


 現行の水栓のように、自在式になっているタイプは、洗濯機のホース接続用のコネクターの重みで、再度漏水することが考えられます。
 洗濯機の取説にも、自在水栓への取り付けは推奨していない旨が記載されていると思います。
 ホームセンターなどで「横水栓」と呼ばれる、蛇口が固定のタイプの水栓をお買い求めになられて、交換されることをおすすめします。

 横水栓
https://www.monotaro.com/g/00353537/
    • good
    • 1

近くのホームセンターに行って、修理に必要なものを聞いたら教えてくれますよ。

先っちょと、ネジを外して、もっていって、写真見せたらわかってくれます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2022/01/24 15:43

ホームセンター。


形によって差があるから、写真を撮って正確なサイズを測り、店員に見せればなんとかなる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/01/24 15:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!