dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

段差ありの狭い歩道歩いてたら後ろから自転車が来たので
子供を端っこに寄せ、1台自転車を通して再び歩き出そうとしたら2台目の自転車が来ました。さっと子供を端っこに寄らせて無事ぶつからずに済んだのですが2台目の自転車が避けてくれようとしたのかよろけて転んでしまいました。
1台目の方と2台目の方がカップルか夫婦っぽい関係で1台目の方に「2台くるのわかれよ、おい」と怒鳴ってきました。
まず2台目に気づけなかった私も悪いかもしれませんが、段差ありの狭い歩道をスピードも落とさず走行してる自転車もどうかと思うんですが。すみませんと謝ったのですが、警察とかに通報されてしまうんでしょうか?
ベルなり声掛けするなりしてくれたらこういうこともなかったのに。

A 回答 (6件)

こんばんは



自転車が悪いですから安心して下さい。法律で、自転車は車道を走らなければいけない事になっていますから。

警察に言うのはあなたです。「子供が引かれそうになった、あんな狭い歩道に自転車を通行させないで下さい。」と怒って言う。
    • good
    • 0

そもそも歩道は自転車が走ってはいけない場所です。

余りにもそれを無視する自転車が多いですが、まるで「みんなでやれば怖くない」状態です。歩道は歩行者専用道路なので歩道です。一部自転車通行の認められている歩道もありますが、歩行者優先に変わりありません。また13歳未満の子供と70歳以上の老人も自転車での歩道通行は可能ですが、これも歩行者優先に変わりありません。

>警察とかに通報されてしまうんでしょうか?

自転車の人が警察に通報すれば、叱られるのは自転車の方です。

>ベルなり声掛けするなりしてくれたらこういうこともなかったのに。

歩道で歩行者に自転車がベルを鳴らすなんてとんでもないことです。厳密に言うと2万円以下の罰金または科料となります。自転車は歩道を走ってはいけないのです。実際に走って処罰されたという事例は知りませんが、歩道で歩行者をはねた場合、自転車の過失は100%です。

出前の自転車が信号無視で突っ走るのをよく見かけますが、歩道を走る自転車と合わせて、警察に取り締まって欲しいくらいです。
    • good
    • 0

自転車はバイクと同じですから自転車が道交法違反です。


歩道は本来は歩行者しか使ったらいけないのです。使いたければ降りて自転車を押して歩く。
横断歩道も歩行者のものだから自転車は降りて渡らなければいけないのです。

あなたの素性がわからないのにどうやって通報するんですか。
あなたが110番してその場で、警察を呼ぶべきだったのです。
    • good
    • 0

自転車はそういう時は車道通るんだけどな。


自転車も免許制にしろといつも思います
    • good
    • 0

もし警察が来たら 自転車の方が悪い となるので


自転車のやつらが通報することはありませんよ。
    • good
    • 0

とくに何も起こらないので安心してください

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!