
段差ありの狭い歩道歩いてたら後ろから自転車が来たので
子供を端っこに寄せ、1台自転車を通して再び歩き出そうとしたら2台目の自転車が来ました。さっと子供を端っこに寄らせて無事ぶつからずに済んだのですが2台目の自転車が避けてくれようとしたのかよろけて転んでしまいました。
1台目の方と2台目の方がカップルか夫婦っぽい関係で1台目の方に「2台くるのわかれよ、おい」と怒鳴ってきました。
まず2台目に気づけなかった私も悪いかもしれませんが、段差ありの狭い歩道をスピードも落とさず走行してる自転車もどうかと思うんですが。すみませんと謝ったのですが、警察とかに通報されてしまうんでしょうか?
ベルなり声掛けするなりしてくれたらこういうこともなかったのに。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
こんばんは
自転車が悪いですから安心して下さい。法律で、自転車は車道を走らなければいけない事になっていますから。
警察に言うのはあなたです。「子供が引かれそうになった、あんな狭い歩道に自転車を通行させないで下さい。」と怒って言う。
No.5
- 回答日時:
そもそも歩道は自転車が走ってはいけない場所です。
余りにもそれを無視する自転車が多いですが、まるで「みんなでやれば怖くない」状態です。歩道は歩行者専用道路なので歩道です。一部自転車通行の認められている歩道もありますが、歩行者優先に変わりありません。また13歳未満の子供と70歳以上の老人も自転車での歩道通行は可能ですが、これも歩行者優先に変わりありません。>警察とかに通報されてしまうんでしょうか?
自転車の人が警察に通報すれば、叱られるのは自転車の方です。
>ベルなり声掛けするなりしてくれたらこういうこともなかったのに。
歩道で歩行者に自転車がベルを鳴らすなんてとんでもないことです。厳密に言うと2万円以下の罰金または科料となります。自転車は歩道を走ってはいけないのです。実際に走って処罰されたという事例は知りませんが、歩道で歩行者をはねた場合、自転車の過失は100%です。
出前の自転車が信号無視で突っ走るのをよく見かけますが、歩道を走る自転車と合わせて、警察に取り締まって欲しいくらいです。
No.4
- 回答日時:
自転車はバイクと同じですから自転車が道交法違反です。
歩道は本来は歩行者しか使ったらいけないのです。使いたければ降りて自転車を押して歩く。
横断歩道も歩行者のものだから自転車は降りて渡らなければいけないのです。
あなたの素性がわからないのにどうやって通報するんですか。
あなたが110番してその場で、警察を呼ぶべきだったのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(自転車) 先週の金曜日、友達と学校に登校していた時に 前から自転車が来ていました。 お母さんの後ろに子供が乗っ 5 2023/01/08 18:07
- 発達障害・ダウン症・自閉症 自閉症スペクトラム障害がありますが、狭い道を歩いているとき後ろから車がクラクション鳴らしてきて、教習 2 2023/05/16 18:45
- その他(自転車) 漕がずに走るフル電動自転車が日に日に増えてます。 ナンバー無し、ヘルメット無し、ウインカー無し、スピ 4 2023/08/09 12:07
- その他(自転車) 今日、混み合った歩道歩いてたら7歳くらいの自転車乗った子供に後ろから轢かれて一緒に別の自転車乗ってた 3 2023/02/19 00:18
- その他(暮らし・生活・行事) クラクション 3 2023/07/17 07:41
- その他(暮らし・生活・行事) 歩行者や自転車 5 2023/05/25 22:29
- 事故 友達と学校行くため歩道を歩いてたら、前から自転車が来た。 私は邪魔になると思い、1列になり、自転車も 8 2022/06/13 19:53
- その他(悩み相談・人生相談) 自転車の信号について。 歩道→歩行者用信号、車道→車用信号ですが、なかなかそうもいかない時はあります 4 2022/11/16 20:12
- その他(車) 交通ルール教えて 13 2023/07/03 07:28
- 運転免許・教習所 今日運転中にあったことについてお聞きしたいです。 運転上のマナー、交通ルール詳しい方ご回答お願いしま 8 2023/05/03 23:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
飲酒して自転車・スケボー・インラインスケート・ドローン 違法行為はどれ?
夕方になると、帰宅途中であろうサラリーマンがビール缶を片手に歩いているのを見かける。コロナ禍でお店で仲間と飲む機会が減ったのだろう。家に着くまで我慢できないのだろうかと思わなくもないが、家に帰ったらそ...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
手押しの台車って軽車両?
-
建築基準法上の道路幅員に歩道...
-
道路を占拠して商品を置いている店
-
側溝は車道外側線に含まれるか?
-
自転車ですれ違った時に、避け...
-
駐車禁止、 道路の曲がり角から...
-
一般道路の建築限界について教...
-
教えて、自転車の道路交通法?
-
【自転車保険加入義務化へ】や...
-
路側帯への侵入
-
横断歩道で、歩行者ではなく自...
-
巻き込み事故って、歩道を走っ...
-
道路交通法に詳しい方に質問で...
-
自転車と歩行者の接触事故
-
自転車の走るところ
-
自転車の片手運転(ポケットに...
-
堀切橋、車道って自転車通行可...
-
路側帯が狭い道路での自転車
-
自転車と自動車の事故について
-
友達と学校行くため歩道を歩い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
建築基準法上の道路幅員に歩道...
-
手押しの台車って軽車両?
-
側溝は車道外側線に含まれるか?
-
道路を占拠して商品を置いている店
-
側道をふさぐ車は違法?
-
左から来る自転車に気付きませ...
-
路側帯への侵入
-
赤信号で自転車が渡ってきた場...
-
アスファルト舗装の計算
-
歩道に置いた自転車を傷つけら...
-
一般道路の建築限界について教...
-
車道へ出る際に起きる事につい...
-
歩行者右側通行の理由
-
駐車禁止、 道路の曲がり角から...
-
猫の死体を踏んでしまいました...
-
佐川、クロネコ台車や自転車で...
-
歩道に置かれているバイクにぶ...
-
建設現場で現場監督が不在でも...
-
自転車の駐禁について
-
駅の階段どちら側を歩く?
おすすめ情報