重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ネットではなくリアルの友達を作れと言われます

小学校の時にwin95でインターネットをしてから、定期的に周りの人に
「ネットではなくリアルの友達を作れ」と言われます。
実際に私はリアルの友達は少なく、ネットで知り合い後にリアルでの友人になった人がたくさんいます。
ネットで知り合った方が、内面を見て友人になるので、長く友人でいられると思っています。
確かに引きこもり気味ですが、上辺だけの人とカフェなどに行くほど暇じゃないです。
それがムダな時間に思えます。

「ネットではなくリアルの友達を作れ」という人の意図はなんなのでしょうか?

A 回答 (1件)

Win95で子供のときに親から言われたということは、親はほとんどPCを触ったことが無いと考えられます。


そのため、親はネットというものがよくわかっておらず、まだ外で遊ぶことが当たり前だったため余計にリアルの友達を作れと言われたのでは無いでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!