dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【自動車】エパポレーターのエパとはどういう意味ですか?ポレーターの英語の意味も教えてください。

A 回答 (4件)

ぇっ、エパポレーターで、エパはどういう意味だって?ではポレーターは何か知ってるの?


 自動車には気化器、つまりガソリンを気化させて爆発しやすくするための Evaporator エバポレーターが有ります。この英語は強いて分ければ E(vapor:蒸気という名詞の頭につけて、蒸気にする、つまり気化するという動詞にするための接頭語です。最後の atorは、前の動詞の意味することを為すもの、機械とか道具であることを示す接尾語です。)
    • good
    • 3

二つで一つの言葉になっていますエバポレーターとは熱交換器の事です

    • good
    • 0

>何故気体になって冷えたエアコンガスをそのまま循環させないかといいますと、先ずは気体のままでは急激に温度を下げることができないということ、そして夏場の外気との温度差が小さく、液体に変化しない可能性があるため、あらためて高圧力で高温にして元の状態に戻し、外気との温度差を作り、再び冷却し、液体にして、そしてまた気体にして外気よりも温度差の大きな冷めたいエアコンガスを作る工程を繰り返します。



という感じで、カーエアコンの仕組みが解説してあるページがあります。


■参考資料:車のエアコンの仕組みとメンテナンスの重要性をご案内しております。
https://miuramotors.com/aircon.html


エアコンは家庭用でも室外機と室内機で分かれていて、2本の配管内でそれぞれ高圧と低圧で冷媒ガスが流れ、スイッチが入るとグルグル循環する仕組みです。


■参考資料:[エアコン苦手な人に高評価]車と家のエアコンをもっと冷やしたい - パワーアップしてチョイ寒



上記のように、エアコンとか冷蔵庫とかをパワーアップする場合には、冷媒ガスの性能をよりアップするという方法が有効だったりします。

ただ、それ以前の問題として、不調とかある場合には、”電装屋さん” という会社がありますので、そこにみてもらうと修理代が安くなります。

なぜか?

電装屋さんというカテゴリーの会社を経営している後輩の話では、カーエアコン系統の故障とかディーラーとかが丸投げして、そこにディーラーの利益を上乗せしてお客さんに請求しているので、最初から電装屋さんに依頼した方が安い感じ。

その時に説明で訊きたいところあれば質問すれば、電気のプロですので、仕組みとか教えてくれますよ。

熱交換器ですので、エアコンを自宅のリビングで入れると、室外機から水がポタポタ落ちる感じと同じで、そんな役割りをしている感じ。
    • good
    • 0

エパではなくエバ、evaporator です。



evaporate は「蒸発する」。
er はそれを「する人、装置」なので、蒸発させる装置ですね。

車で使われる場合はクーラーであることは先の質問で回答してあります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!