プロが教えるわが家の防犯対策術!

中学三年生 公民 高校受験

住民投票の結果に拘束力がない

ってどういう意味ですか?

回答よろしくお願いします!

A 回答 (3件)

住民投票は(都道府県、市区町村)議会に住民の意思を伝えるためのものです。


ただし議員はその結果に拘束されず自分の自由意志で議会で投票できると言うことです。
たとえば公園を作って欲しいといった請願があり住民投票にかけて過半数が賛成したとしても議会は予算が無い、場所が無いと行った理由で否決することは充分考えられるしその方が合理的とも言えます。

ただし議会で住民投票と違う投票をすれば次の選挙で落とされる可能性が高くなるので全く無視することは難しくなります。
そのあたりが生徒会と職員会議とは大きく違うところですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

例えを出し詳しく教えていただきありがとうございます♪

お礼日時:2022/02/06 09:13

法的な拘束力は無い、という意味です。



つまり、参考に過ぎず、投票結果に
従う義務は無い。

こういう意味です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常にわかりやすくありがとうございます♪

お礼日時:2022/02/06 09:13

住民投票と言うのは、その地域に住む住民に対して特定の内容についてその意思を聞くもので、直接請求権を行使して行われるものなど特別な場合を除いて、その地域の住民に対して行政が行う政策の賛否を具体的に聞く投票ですが、法律上その投票内容を行政が守る規定がないので、行政は住民投票の結果を守る必要はないと言うことです。


わかりやすく説明すれば、中学校の生徒総会で決まった内容は、先生方の職員会議で生徒の意思として参考にしますが、その決定された内容をすぐに学校の新しい決りとして定める必要はないと言うことです。なぜなら、「生徒総会の決定を学校の決まりにしなければならない」というルールが決められていないからです。つまり、生徒総会の決定には拘束力がないと言うことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中学生からしたら生徒会はとてもわかりやすかったです。ありがとうございます♪

お礼日時:2022/02/06 09:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!