
ipadminiの6世代を車のナビの上に取り付けています。被せるように取り付けているのでナビは使えないのですが、ipadの機能でナビの代わりにはなっています。とても便利で気に入っているのですが、一つだけ問題があり、バックモニターが見れないということです。ipadminiの6はライトニングではなくUSB-Cになったので、バックカメラの情報をどうにかipadに送り、バックギアに入れた時にipadをバックモニターにする事は出来ないでしょうか。純正のバックカメラでは無くてもいいのですが、市販の物だとWiFiを使って映像を飛ばすというものなので4G、5Gが使えなくなってしまいます。なのでUSB-Cを使い有線でできないでしょうか??
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>RCAのピンジャックを
変換するケーブルがあったとして、または作ったとして
バックするとき自動的にバックモニタには変わりません。
アプリも作りますか?
普通にドラレコを買ったほうが早いです。
No.3
- 回答日時:
ipadをナビ代わりに使ってたら、いずれバッテリーがダメになって使えなくなると思うので(特に充電しながら使うとバッテリーの劣化が早くなる)
バッテリー交換に金がかかるから、車のナビ使ったほうがいいと思うけどね。
No.2
- 回答日時:
カメラ端子がRCAであれば、RCA>HDMIで変換して、HDMI>USBcキャチャで端末に信号入力すれば、アとはアプリで端末をモニター化出来るでしょう。
でもWi-Fiで繋げてもバック中だけなら4G5G通信しなくても良いでしょ。どうせバック中は後方映像みるんだし。
どちらもバックする度に起動が必要だと、あなたのバックに待たされる車両などがいる場合は迷惑になりますね。
バックグラウンドで常時起動しておくのはタスク圧迫が無駄に電池消耗。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クラリオン製カメラの配線
-
車のナビのバックモニターが、...
-
ウイッシュバックカメラ 映らない
-
古いナビのモニター(カロのCXB...
-
後付けでメーカーオプションの...
-
電気回路のGNDとマイナスについて
-
carrozzeriaのサイバーナビを使...
-
質問です! 4Ωのアンプに8Ωのス...
-
トヨタ純正ナビの再起動方法
-
カーオーディオで片方のスピー...
-
外部アンプを取り付けたのです...
-
カーナビ
-
三菱ETCのオレンジランプが...
-
車のヒューズボックスについて!
-
車のツィーターから音は聞こえ...
-
カーナビから曲を取り出したい...
-
単相200V 電源プラグの接...
-
USA AUDIOというサイトで売って...
-
ETCアンテナの取付位置について...
-
カーオーディオのデッドニング...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バックカメラが連動しない
-
カーナビのパーキングセンサは...
-
カーナビ(AVIC-MRZ99)でテレ...
-
ナビnszt-y64tで何処を探しても...
-
ipadminiの6世代を車のナビの上...
-
バックカメラが映りません。
-
パナソニック ストラーダ CN-HX...
-
カーオーディオの不調
-
クラリオン製カメラの配線
-
地図ソフトの更新が終了したベ...
-
ウイッシュバックカメラ 映らない
-
車速パルスが走っても、車速なし
-
ゴリラのパーキング解除ケーブル
-
リアモニター取り付け後のノイズ
-
カーナビのカメラ映像について
-
ヘッドレストモニターがNO SIGN...
-
バックミラーモニタはナビ無し...
-
車のナビのバックモニターが、...
-
テレビキャンセラーについて
-
カーナビのモニターの商品名
おすすめ情報