電子書籍の厳選無料作品が豊富!

市役所に出す住所変更は年金事務所とマイナンバーで紐ずけされていれば年金事務所の住所変更はすぐ出来るようですが市役所の住所変更は住所変更に時間がかかりますか?例えばマイナンバーガードではなく保険証で手続きした場合とか?ようは年金事務所と市役所の住所変更にずれが起きないか心配しています。宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

市区町村役場での住所変更等が先に処理されます。


マイナンバーを用いたときに限らず、そうなります。

その上で、変更情報が、地方公共団体情報システム機構(J-LIS)の上に収録されます。
月次処理といって、市区町村は、月毎に一定の間隔で情報を更新します。
少なくとも、ここで1か月はかかると思って下さい。

一方、日本年金機構のほうも、同様に月次処理を行なって、J-LISから情報を取得し、日本年金金機構側の情報を更新します。
少なくとも、ここでも1か月はかかると思って下さい。

要は、市区町村役場 ←→ 日本年金機構 の情報連携にJ-LISを介在するので、2か月程度のタイムラグが生じます。
連携そのものはなされているので、原則、市区町村役場での手続きだけで済むようにはなっているものの、処理はリアルタイムでなされるわけではないのです。
そのため、処理時期にはズレがあり得る、とお考えになって下さい。

なお、年金関係の住所変更といったときには、以下の2つがあります。
それぞれ別物なので、切り分けて考えて下さい。

1.年金保険料を納める「被保険者」としての「住所変更」
2.年金を受ける「年金受給権者」としての「住所変更」

1の場合、国民年金第1号被保険者(自ら国民年金保険料を納めないとならない人)であれば、マイナンバー連携されていないときは「国民年金被保険者関係届書」を用いて「住所変更届」を提出する必要があります。
https://www.nenkin.go.jp/shinsei/kokunen/kokunen … の PDFファイルのとおりです。

2の場合、マイナンバー連携されていないときには「年金受給権者住所変更届」を提出する必要があります。
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/todokesho … の PDFファイルのとおりです。

このような質問のときには「住所変更」というのが、上記1および2のうちのどちらのことを指すのかをちゃんと書いていただくことも必要です。
もう少し、事前にいろいろなことを学んでほしいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

詳しいですね、ありがとうございました。

お礼日時:2022/01/31 20:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す