アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

SACD再生可能な、比較的安価なデッキを組みたいと思います。

お勧めのプレーヤー、アンプ、Bluetooth接続できるコーポーネント、スピーカーがあれば教えてください。

できれば、フルサイズのような大きなものでないと助かります。

質問者からの補足コメント

  • SACD再生可能なプレーヤーはアンプと接続する。

    Bluetooth接続可能なコンポーネントは別に用意し、アンプに接続する。

    聞きたい音源の一つにBluetooth接続する機器があり、SACDとは異なる音源。

    デッキを組むというのは普通に使われる言葉。いろいろなメーカーの製品を集めて、システムを組み上げることを言う。

    音楽の好みはクラシック。最近はオペラを聴くことが多い。

    仕事部屋で〜しながらで聴くためのものなので、あまりに高価なものは必要ない。

    この程度補足すればよいですか?

      補足日時:2022/02/01 22:31

A 回答 (7件)

>比較的安価なデッキを組みたい



「デッキを組む」とはどういうこと?
「アーディオシステムを組みたい」ということ?

>Bluetooth接続できるコーポーネント

どことどこの間をBluetooth接続したいのですか?


予算は? 
リスニングルームの条件は?
よく聴く音楽のジャンルは?
自分がどのようなものを望んでいるのか、しっかり把握できていますか?
    • good
    • 0

SACDの謳い文句通りの、高音質再生には、スピーカーが重要です。


上を見たら限がないのですが、5万円以上の製品で。
アンプは最近、品質が向上している、1万5千円以上の中華製アンプ。
SACDプレーヤーは入門クラスで宜しいかと。

それにしても、CDと制作過程がそれほど違わないのに、なぜ?
SACDは高価格なんでしょうね。
SACDが普及しない大きな要因の一つですね。

Bluetooth接続はピュアオーディには駄目ですよ。
    • good
    • 0

初期型PS3→光出力→アンプ付DAC→スピーカー



アンプ付DAC

Nobsound C100 HiFi Bluetooth 5.0 デジタルアンプ USB DAC COAX/OPT パワーアンプ APTX-HD https://www.amazon.co.jp/dp/B097PD41X1/ref=cm_sw …

PS3は初期型だけSACD再生可能。
CDもアップサンプリングで再生可能。
家庭内ネットワーク(WiFi)組んでるなら、やり方次第で、ネットワークオーディオもどきも出来る。
    • good
    • 0

補足です。



下のリンクのアンプ付DACはBluetooth接続も可能。

PS3なので、このシステムはPS3とPS1のゲームも可能w
    • good
    • 0

「安価なデッキを組む」というセンテンスの意味が分かりません。

まさか「デッキを部品から組み立てる」という電気工作のことではないと思うので、ここはひとまず「SACDが再生可能なオーディオシステムを組む」ということだと判断して回答します。

まず、ハッキリ言ってSACD再生をBluetoothを介して行なうということ自体が合理的では無いです。Bluetooth接続は利便性をメインにした仕様であり、音質を追求するためのツールではないと思います。

そもそも、何でSACDなんですか?

あるいは、すでにSACDを多数所有しているとか。。。?

そもそも、SACDの真価を発揮させるだけのシステムを組むのならば、「安価」というわけにはいきません。特にスピーカーには。それなりの値の張るものを持ってこないとダメです(もちろん、的確なセッティングも不可欠)。

どうしても「安価なBluetooth対応のシステム」が欲しいのならば、SACD再生を除外した方が良いのでは? そう割り切ってしまえば、Bluetooth対応の安価なミニコンポは、結構な数の商品が出回っています。
https://kakaku.com/kaden/mini-system/itemlist.as …

ともあれ、まずは予算を提示した方が、より具体的なレスが付くと思います。
    • good
    • 1

SACD はパソコンでは再生できないので、専用の「SACD に対応した CDプレーヤ」が必要です。


価格comなどで調べると、最安値でも10万円以上しますね。

https://kakaku.com/item/K0000912627/

スマホなどからの Bluetooth 接続もできるアンプだと、下記のようなものがあります。

https://kakaku.com/item/K0001182074/
https://kakaku.com/item/K0001417091/
https://kakaku.com/item/K0001195452/

スピーカーは、当然それに見合ったものにする必要があります。
「~しながら」のコンパクトなものでは、下記などいかがでしょうか。クラシック向きです。

https://kakaku.com/item/K0000812047/
https://kakaku.com/item/K0001243655/

もし、SACDという条件を外すのであれば、下記のような格安コンポで用が足せそうに思います。
スマホなどからの Bluetooth 接続が可能です。

https://kakaku.com/item/K0000828728/

さらに「ハイレゾ」が必要ないということであれば、更に下記のようなもので用が足せそうです。

https://kakaku.com/item/K0000690427/
    • good
    • 0

No.5です。



>デッキを組むというのは普通に使われる言葉。いろいろな
>メーカーの製品を集めて、システムを組み上げることを言う。

いやいや、それは違います。

本来「デッキを組む」というのは、カードゲームをする際にプレイヤーがカードを規定枚数まで一揃え選ぶことを意味する用語である。オーディオの分野では使わない。

あなたの言う定義が一般的であるという「証拠」を見せて欲しい。

なお、当方オーディオ歴は無駄に長いが、オーディオシステムを組むことを「デッキを組む」と表現する事例を見たことも聞いたことも無い。

また、「いろいろなメーカーの製品を集めて、システムを組み上げること」という記述も適当ではない。なぜなら、オーディオシステムを組むことは「好みの音を追求するために、多様なコンポーネントを吟味すること」である。その結果「いろいろなメーカーの製品を集めてシステムが組み上がる」こともあれば、「同一のメーカーで揃える」こともありうる。すなわち、「いろいろなメーカーの製品を集める」ことがイコール「オーディオシステムを組むこと」ではないのだ。

>あまりに高価なものは必要ない

あなたの言う「高価ではない価格帯」とは、具体的にどの程度なのですか?

人によって「高価ではない価格帯」の目安は違います。5万円でも超高価だと思う人もいれば、100万円でも安価だと感じる人もいる。

ちなみに、私の自室に置いてあるシステムは定価ベースでは50万円ほどのものですが(メインのシステムは別に所有しています)、マニアから言わせれば「安物のオモチャ」でしかありません。

そして「仕事部屋で、ながら聴き」とのことですが、ながら聴きするための適当な価格帯のシステムというのも、具体的ではありません。余談ですが、かつての知り合いに、総計一千万円のシステムを部屋に置いて「仕事中に、ながら聴き」している者もいました。

ともあれ、あなたと各回答者とは話が全然通じていないので、ここでゴチャゴチャ言うより、まずはショップに足を運んでいろいろと聴いてみることをオススメします。

主にディーラーの一覧は、以下のURLを参考にしてください。

https://triode.co.jp/toriatukai/
https://www.accuphase.co.jp/distributor.html
https://dynaudio.jp/?page_id=51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

自分の世界だけで、用語にごちゃごちゃと因縁をつけてくる人もいる中、このご時世に店に行けみたいなことを言う理解不能な人もいる。

そんな中、寄り添った回答をいただきありがとうございます。ぜひ、参考にさせていただきます。

お礼日時:2022/02/02 22:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!