

関西人だけ
なぜか全国でベラベラ地元の方言でしゃべってるのと同じで
単に関西人が新快速を自慢しまくってるだけど
実際はJR東海の新快速の方がはやいんじゃないの?
まぁ人口過剰な鈍くて快適性のかけらもない関東の鉄道など思えば
雲泥の差で関西などは鉄道天国だけど
でもJR東海の新快速って
名古屋~岐阜間 営業キロ31キロを19分で走ってるよね
でもJR西日本の新快速は
大阪~三ノ宮間 営業キロ31キロを21分かけてるよね
福知山線脱線事故前までは18分とか19分
特急スーパーはくとなどは今でも18分とかで走ってるけど
新快速は21分かかかっている
東海の新快速の方がはやいじゃん
まぁ関東なんて
東京~横浜間の営業キロ28キロを27分とかかかるわけで
車両もロングシートなので、関東なんか思えば
名古屋~岐阜間も31キロを19分 車両も転換クロスシート車両
大阪~三ノ宮間も31キロを21分 車両も転換クロスシート車両なので
関東思えば鉄道天国だけど。
-
補足日時:2022/02/02 03:44通報する
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そうですね。
JR東海の新快速は速いです。名古屋~岐阜は名鉄と完全に競合しているが所要時間でも運賃でも圧勝です。豊橋~大垣の全区間でも無料列車としては相当速いです。なぜかJR東海は余りアピールしようとしてないような気がするけど。そういえばJR東海は、JR西日本と比べて路線愛称の命名も熱心ではない印象もある。豊橋~名古屋間はやる気なくしてきて
所要時間をかなりのばしたりして
新幹線使ってよアピールあるけどね
まぁ新幹線も激安だけど
豊橋~名古屋間74キロを
数年前までの新快速は48分とかで結んでいたけど
今は52,3分が最速みたいですね。
車両も通勤時間帯は車両の端部分だけロングシートがあるような車両も入ってきたし、まぁこの区間はカルテットきっぷや往復きっぷで
新幹線変更券かえば新幹線特急料金も約半額なので
往復きっぷやカルテットきっぷが片道あたり400円程度の割引なので
新幹線使っても実質100円程度で新幹線使えるようなものだけど
豊橋~名古屋間がひかりが20分、こだまが25分、新快速が52分って所ですね。
youtubeみてても
関西の新快速ははやすぎるとか
かいてきすぎるとか
無料特急とか
しょっちゅうその類の動画はあがるけど
JR東海の新快速はあまりあがらないよね
地味なのかな
たしかに223系や225系の新快速の方がはやそうにみえてかっこいいけど
https://www.youtube.com/watch?v=JbP4XRGp2FQ&t=115s
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新幹線 なぜ関東の鉄道って遅いだけでなく、車両の快適性のかけらもないのでしょうか? 新幹線すら酷いよね 1 2022/03/31 17:46
- 電車・路線・地下鉄 JR東海の名古屋~岐阜間で特定運転の設定なんて必要ですか? 2 2022/04/08 04:51
- 電車・路線・地下鉄 JR西日本が特定運賃区間の運賃を10%程度値上げするそうですが、特定運賃廃止したら客減るかな? 4 2022/05/17 14:17
- 電車・路線・地下鉄 なぜJR西日本さんはお客様重視なんですか? JR東日本は客軽視なのに 4 2022/03/25 03:28
- 電車・路線・地下鉄 なぜ国鉄は関西圏や中京圏ばかり力を注いだのですか? 4 2022/04/05 05:48
- 電車・路線・地下鉄 今は豊橋~名古屋間はJRの新快速より名鉄の快特の方がはやいのですか? 1 2022/04/07 18:52
- 電車・路線・地下鉄 鉄道が天国だから愛知や関西に引っ越す鉄道好きって結構いますか? 1 2022/04/07 18:32
- その他(交通機関・地図) なんで関西の交通網って天国状態なの? 1 2022/04/16 06:57
- 電車・路線・地下鉄 【空想】学研都市線に新快速を作るとしたら 4 2022/06/26 21:42
- 電車・路線・地下鉄 JR北海道のuシートが840円に大幅値上げするんですか? 1 2022/03/29 00:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名前の違った定期で改札を通っ...
-
弘南鉄道弘南線にて使われてい...
-
路線によって車両の大きさは違う?
-
都営浅草駅から東武浅草駅の乗...
-
西武新宿線複々線化計画
-
東海道線東京~鎌倉ホリデー特...
-
鉄オタ的に魅力がない都道府県とは
-
線路近接にあるCORと書かれ...
-
中央快速線の通勤電車のグリー...
-
東京西部の南北の移動が不便で...
-
鉄道で四国を旅する時代はもう...
-
県外から、東京ドームのライブ...
-
特急サンダーバードはJR西日本...
-
春に上京する田舎者です。乗換...
-
京葉線
-
この場合To Meカードで定期購入...
-
関東鉄道常総線はなぜ運賃が高...
-
どうして関東の東海道線はあん...
-
【鉄道・電車のモーターの話】...
-
銀座線への乗り換え方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Suicaカードに京急の定期はつけ...
-
私鉄と地下鉄の違いは何でしょ...
-
都営浅草駅から東武浅草駅の乗...
-
JRのSuicaとりんかい線のSuica...
-
名前の違った定期で改札を通っ...
-
関東鉄道常総線はなぜ運賃が高...
-
普通電車からソニックに乗り換...
-
春に上京する田舎者です。乗換...
-
JRの運賃はなぜ高いのですか?
-
ICOCAは福岡の西鉄電車使えます...
-
保線橋と越線橋とは何ですか?
-
JR岡谷駅で中央本線から飯田線...
-
京葉線
-
東京メトロ04系はなぜないので...
-
なんで関西の交通網って天国状...
-
東京西部の南北の移動が不便で...
-
これは痴漢でしょうか?通報で...
-
横浜駅での待ち合わせ場所、東...
-
「青春18きっぷ」で路面電車...
-
陸橋、とは?
おすすめ情報