dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

常微分方程式 定数変化法

なんで積分定数にゆらいする定数を、たとえばxの関数としていいんですか?

A 回答 (3件)

与えらえたものを「公式」「天下り」として棒暗記するだけじゃなくて、そうやって「どうして?」という疑問を持つことはよいことだね。



調べてみれば、それについて解説したサイトもたくさんあるので、自分で読んで納得しましょう。

↓ たとえば
https://eman-physics.net/math/differential07.html
https://rikunora.hatenablog.com/entry/20111204/p1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます。とてもわかりやすい記事で、よかったです。

お礼日時:2022/02/03 12:06

そうしないと解が求められないからです。

例えば共振状態の

y''(t)+y(t)=A*sin(t)

を,それを使わずに解いてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いいね!

ありがとうございます。

お礼日時:2022/02/02 19:46

ハッキリ言ってしまえば, 一種の「便法」だから.

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ラッキー!

ありがとうございます。昔の頭いいひたたちがみつけたんだと思いました。

お礼日時:2022/02/02 19:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!