
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一人で雪山に登山しに行ったり、いろんな場所へスーパー銭湯通いにいったり、保険の問題の手続きを行ったりいろいろです。
(自分の場合は一番後者理由かな?働きながらそれをやるのが辛かったから辞めたわけだし)No.3
- 回答日時:
私はハロワの利用経験はありませんが、今は会社で採用側にいます。
周りの人や採用した人に聞いた話ですと、ハロワの職業訓練を活用して、資格取得やスキルアップをされている方が多いですね。
それ以外にいろいろな期間で学ぶ機会はあるし、独学でこういったものを学んだとか、アピールされている方もいます。
また、働きづめであった方などは、求職活動しつつ、リフレッシュ休暇的に活用され、旅行をしてきたという方もいます。
職業訓練を活用した友人は、なかなか希望する分野で決まらなかったので、比較的求人が多い業界で役に立ちそうということで、建設機械系の資格をいくつか取得していましたね。その中のフォークリフトなどは、建設業だけでなく、倉庫業や輸出業その他いろいろな分野で役に立ちますからね。
友人は結果的に全く関係のない分野で就職しましたが、友人曰く資格取得も保険だけれども、職業訓練機関の分、失業給付が延長されるなどするから、より自分の希望する待遇の希望する分野で求職活動するのに役立ったと聞きましたね。
あと給付に影響しない程度にアルバイトをされている方もいましたよ。給付期間を過ぎると生活できなくなるリスクがありますからね。早く決めたいけど、貯蓄や給付の限界とのにらめっこなのかもしれませんね。
身近な人には、起業の準備をされている方もいましたね。当然失業給付があったので、求職活動は必要です。求職活動でよい条件の会社があれば企業の準備は保留するつもりでいたようです。結果、給付期間内で希望通りのところが見つからなかったので、準備していたもので起業して今は会社の社長をしていますね。
No.1
- 回答日時:
1.職業訓練校に通っていた。
(1月末で修了)2.ネット碁
3.アマゾンプライムでアニメ鑑賞
4.資格勉強(ちょっとだけ)
5.料理(手間のかかるものを存分につくってます)
6.部屋の大掃除
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生活保護もらいながら資格勉強...
-
働きながら、同時に複数の資格...
-
1年が早く過ぎて欲しいです。 ...
-
キャリカレのマインドリーディ...
-
電験2種について
-
誘導灯の取替に消防設備士の資...
-
人のせいにするの「せい」の漢...
-
電験一種の資格について
-
合格するとバッチか携帯用カー...
-
”読むこと”を漢字2語でなんて...
-
管頂接合、管中心接合、管底接...
-
エクセルのライセンスが分かり...
-
炭酸ガスボンベ-資格
-
峰と峯と嶺と尾根
-
漢字の読み方
-
オートクレープを扱うにあたっ...
-
「資格習得」と「資格取得」で...
-
【Access】サブフォームのコン...
-
【お風呂を溜める】「ためる」...
-
窒素ガスボンベについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
資格が取れません(二級建築士) ...
-
1年が早く過ぎて欲しいです。 ...
-
お昼休み
-
生活保護もらいながら資格勉強...
-
働きながら、同時に複数の資格...
-
資格
-
教えてGOOを始めた理由を教えて...
-
資格勉強しながら子育てってど...
-
この表示のあるパソコンはMSOの...
-
比較的女性にとりやすい資格教...
-
ファッションデザインナー
-
新年の抱負はなんですか? いよ...
-
アルペン競技 ポールセットに...
-
PTとGPTの違いは何ですか? PTも...
-
士業(社労士、行政書士)、IT...
-
資格の勉強について。 どう進め...
-
地方公務員の資格勉強について
-
統計士とデータ解析士の違いを...
-
大学生と社会人の勉強デート(...
-
今までの人生で…
おすすめ情報
4から6はすごい(゜o゜;)
歯科は何の資格勉ですか?
資格勉は何ですか?
お~すごい(゜o゜;)自営の社長!(゜o゜;)
あ、ちなみに私も、20代、30代の始め3つも、職練行ってました。