許せない心理テスト

ミナミの帝王86巻「借金の裏側」見て。
内容話すと長くなるし、入力が大変なので割愛しますが、要は何故日本では、本人のサインではなくて、誰が押したか証明が難しい印鑑を信用するのか?と言う事です。例えば奥さんが勝手に印鑑を持ち出してサラ金で金を借りた。旦那を保証人にして。普通は借りる本人が申込書に印鑑押して必要事項書書かなきゃ無効なのに何故印鑑は誰が押しても、シャチハタでも押してあれば、その書類は本物で妻が借りても旦那が借りた事になる。
しかし、なんでこんな恐ろしいシステムですか?

「ミナミの帝王86巻「借金の裏側」見て。 」の質問画像

A 回答 (1件)

ひと言で言えば,それで日本の社会が動いているから,ということでしょうね。



 法律の世界は,多少のリスクを許容しながら,全体が円滑に動くことで成り立っています。最近話題になる高齢ドライバーの問題も,子売れドライバーが危ないから一律に運転をさせない,ではなく,問題のあるドライバーをどうやって見つけて対策を取るか,という方向で動いています。

 はんこの問題も,これと似たり寄ったりで,日本ではんこを押される書類の99.99・・・%は正当な書類であり,はんこが他人に勝手に押された書類は,ごく僅かです。だから,それで日本の社会が動いているということになります。

 上の漫画のセリフには,なかなか微妙な問題があります。はんこ文化は,中国伝来ですので,今の中国はともかくとして,かつての中国は,日本と同じようにはんこで動いていたと思います。

 はんこは誰が押したかの証明が難しいとありますが,日本では,その人のはんこであれば,その人自身が押した(実際に押したのが他人であっても,その人が押すことを認めていた)と推認されるという法(判例法)があります。これは,はんこは,その所有者自身を表すものであり,自分のはんこを他人に簡単に貸すなどということはしない,という日本の慣習があります。ですから,あなたのはんこが押してある以上,それはあなた自身が押したか,あなたが他人に押すことを許したかのどちらかですね,ということになるわけです。

 これが日本の裁判の一つのルールになっていることは事実です。上のセリフの後半部分は,このことを言っています。

 ただ,これがある意味,猛威を振るったのは,マンガにあるリーゼントのお兄ちゃんの世界ではなく,実は銀行の世界です。高利貸しは,自分らが裁判にかかると,高利も取れないし,裁判費用もかかるということで,どちらかといえば,本人に目の前ではんこを押させることをしています。

 ところが,銀行は,特に昭和の時代には,上のような裁判のルールがあることのいいことに,実印が押してあれば,誰が押したかには関心がなくて,それで十分,というやり方で貸付をしていました。

 これが,特にバブル崩壊の後,借金が返せない人たちが続出した結果,「そのはんこは自分で押していない」と主張する事件が,多く訴訟になりました。実際の割合は分かりませんが,その一部は,本当に自分の知らないところではんこを盗用された事件であり,それ以外は,銀行が本人確認をしていないのをいいことに,自分では押していないと言い張った事件でした。

 このような経過があって,その後,銀行では,本人面接を原則とする取扱いが一般的になり,このような自分でははんこを押していないという事件は減っています。

 さて,他方で,サインについて,上のセリフでは,あたかもサインであれば誰が書いたか証明が容易なように書かれています。確かに,欧米でそれなりの地位の人たちは,自分しか書けない独特のサインを持っています。しかし,そのような独特のサインを持たない人も沢山いるはずです。また,私のような悪筆の人間は,自分の名前であっても,書く度に違う文字になります。ペン習字を習った人たちの中には,達筆だけど個性がなく,他人と同じような文字を書く人もいます。

 たとえば,あなたが,遠くにいる誰かに,サインをした書面を送ります。受け取った方が,それがあなたのサインかどうかを証明してくれ,といわれたら,どうしますか?。逆に,あなたのサインによく似たサインを示されて,あなたの書いたものだといわれたときに,それは自分のサインではないということを,どうやって証明しますか?。

 逆に,その時その時で違うサインを書いて,後で,それは自分のサインではないと言い逃れをすることもできます。

 仮に,サイン登録制度を作って,公に自分のサインを登録したとしても,手にけがをしたり,マヒが起こったりして,同じサインを書けなくなったときは,どうしますか。

 法律制度は,どんな制度でも,こんなものです。完璧な制度はありませんし,どちらがいい,悪いと比較して,優劣を付けるのも,必ずしも正当ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

しかし、印鑑が実印でもシャチハタでも通るし、
しかも盗まれた物でも本人の物なら本人が押した事になる。そんな馬鹿な話ないですよね?
ハンコ制度なくしてしまえばいいのに。

お礼日時:2022/02/06 19:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報