アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ドラマ二月の勝者を見ました。その中で、中高一貫校を受験することは利点しかないのではないかという考えに至りました。
成長期である中学高校の間を、受験を心配せずに部活や、勉強に注ぎ込めること。
授業や部活などもレベルが高く、本格的なこと。
中学では基本、公立とは違って内申点を気にせずにいられること。

この他にも利点があると思うのですが、友人と話してたり、ネットを見てると、「中学受験させる家って鬼畜なの?」みたいな意見や、「普通に公立行けばいい」みたいなのばっかなような気がします。

公立に進学するのよりも悪い点って「小学校の間、あまり自由に部活や遊ぶことができない」
以外、何もないですよね?

A 回答 (6件)

最大の問題は、中高一貫校/私立の空気が合わない子がたまにいる、という事ですかね。


やっぱり生徒は勉強するのが当然、という雰囲気はありますし、ルール違反には一般社会以上に厳しいです。
勉強についていけない子、さらにはアウトロー(文字通りの意味で)な生き方が好きな子には厳しいと思います。

最終的には、12年間育ててきた親から見た、子供の適性の見極め次第、という所があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

合わないっていうのはしょうがないことですよね。

お礼日時:2022/02/06 14:58

「小学校の間、あまり自由に部活や遊ぶことができない」


これはかなり大きいです。

というのは、本来遊ぶべき時に遊んでないので、精神年齢が幼い子の場合、受験後に勉強が身に入らない場合があります。中高一貫校の場合、授業のペースは速く、また、高校入試という中学の履修内容を総復習できる機会がないため、中学内容が身についていないまま大学受験に突入してしまいかねません。もちろん、そうなればその後の進路に大きな影響を及ぼします。
    • good
    • 1

中学校と自分の相性にもよります。


膨大な学費の中に、本当に意味があるのかと疑いたいものばかりある時もあります。学校によりますけど。
また、落ちこぼれてしまって、いづらくなる。
お金持ちの家庭も、私立にギリギリいける家庭など様々なので、価値観が合わなかったりで、問題がいじる。
    • good
    • 2

別に欠点はないと思われます。

私も私立でしたし、私立の方が似たような人がそろうので良いですよ。欠点はありません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

やっぱり良いですよね。

お礼日時:2022/02/06 14:57

まぁ結局、生まれた家庭の経済力で決定する事なので、


正面切って中学受験させて盛らなかった人間は、
それを良く言うはずがありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そういうことですね。

お礼日時:2022/02/06 14:57

デメリットとしては、


思いつくのは、

・脳も感性も価値観も柔らかい時期に
「受験漬け」になること自体に
かなりの問題がある。

・(公立進学より通常)金がかかる

・受験やら塾通いやらが「親の強制」になりがち
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。

お礼日時:2022/02/06 14:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!