アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

技能試験で、安全確認の際に「よし」って必ず言わないといけないんですか?

A 回答 (11件中1~10件)

小型移動式クレーンや、玉掛、フォークリフト、高所作業車等の


技能講習では操作毎の確認の際に、確認をした事を意味する掛け
声「よし」を言わないと減点となります。

自動車学校では運転技術を教えるため、「よし」と言う掛け声は
心で唱えろと教えられます。しかし技能講習では操作技術だけで
はなく、常に安全に操作をする事を教えられますので、確認をし
増したと言う意味の「よし」は必ず言わないと減点となります。
    • good
    • 0

教習所というのは、単に運転テクニックを、教える場所ではなく、安全運転をする人間を、養成する場所です。

運転免許の試験で、一番大切なのは、テクニックのうまさではなく、いかに安全に運転するのかを、判定しています。よし、と必ずしも、言わなくてもいいけど、言うと、こいつは、ちゃんとしている奴だなと、印象は、良くなるのでは。要するに、アピールブレーですよ。あざといくらいに、するのも早く卒業する為の、方便。恥ずかしいのなら、言わなければいい。
    • good
    • 1

今はどうなのかわかりませんが、30年前は一切言葉を発することなく技能検定には合格しましたけどね。



指差称呼について言及されている方もいらっしゃいますが、指をさすということはハンドルから手を離すことになるので、少なくとも自動車が動いているときには危ないのでするべきではないと思います。
    • good
    • 0

電車の運転手なら、指さし確認と声での確認をしているね。


だから、電車なら、技能とかでも必須とかでは?

まぁ、車はしないけどもね・・・
    • good
    • 0

あ、冗談です。

一応。
    • good
    • 0

はい、現場猫になり切らないと落ちます。

    • good
    • 0

確認した、しない、で揉めそうなら 声に出してやれは流石に伝わるでしょう

    • good
    • 0

集中力の維持と、


意識を高めるため。
    • good
    • 0

都市伝説なのかも。


指差し確認も。右よし左よしとね。
踏切は、窓を開けて、聞いてるフリをする、

イメージは、悪くないと思います。
試験官も人ですからね。
合否に迷った時は、一生懸命に安全確認していればプラスになると思いますよ。

車を動かすのは、仕方ないとこもあるかな。
安全確認は、やる気の問題ですからね。
やりすぎぐらいが、いいと思いますよ。
右見て左見てを10回もしたら、早く行けと言われるでしょうがね。
    • good
    • 0

きちんと確認してます。

というアピールにはなると思いますが、必ずしなければならないことはないと思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!