dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

公務員試験の面接では留年や中退履歴が悪影響を及ぼすことはないと言われますが、普通に影響ありますよね?なぜならここに「また僕みたいに、短期間での離職経験があったり、持病や障害がある人に関しては、懸念事項にその情報は必ずメモします。懸念事項に書かれた項目が雇った際のリスクになると判断し、そのリスクが採用後の期待値を超えていれば、それまでの評価が高くても落ちる可能性は高いです。」と書いてありますから。

https://ryoutab.com/grade-interview/

A 回答 (4件)

影響を及ぼす事はないと誰が言ってた?


ない訳ないじゃん?
    • good
    • 1

あの人は、こうだ!と


通報されただけで落とされます。
    • good
    • 0

公務員試験の面接では留年や中退履歴が悪影響を及ぼすことはないと


言われますが、
 ↑
そんなのは建て前です。
真に受けてはいけません。



普通に影響ありますよね?
 ↑
当たり前です。

短期間に離職経験がある人など
雇っても、またすぐ辞めるんじゃ
ないか、ということになります。

持病が障害があるひとは、まず
ダメです。
正社員でも、持病や障害持ちになれば
会社は追い出しに掛ります。
そんな場面、何度も見てきました。

会社なんて冷酷です。
    • good
    • 0

受かったから言える事であって、真に受けない方がいいよ。


民間より公務員のほうがなりやすいなんて勘違いしない方がいいよ。
でも高校卒業しないと受験さえ出来ないよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A