アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

精神科のお医者さんは患者さんをどこまで理解してるのでしょうか、どこまで信用していいのか分からなくなりました。
薬が必要なので通ってます。根本的な悩みは話したくありません。表面的な困りことを伝えています。

A 回答 (7件)

根本的な悩みを打ち明ける気がなければ、根本的な治療、対処は無理だと思います。


ある意味で精神科の仕事は、あなたのおっしゃる根本的な悩みを聞き出すことです。薬を出すだけが仕事ではありません。どの様に聞き出すか、は医師それぞれですし、患者さんや症状によっても様々ですが。いずれにせよ、対症療法的に投薬するだけでは、時には逆効果になってしまいます。
極端な言い方をすれば、精神科の医師は患者を理解しているわけではありません。職業的な立場から、冷静に、様々な角度から、患者を理解しようとしているだけです。その上で、患者の苦しみや不都合、生き辛さ、などを軽減しようとしているだけです。
こちらから何の情報も与えなくてもあれこれ適切な世話を焼いてくれる神様や母親のような存在ではありません。
精神科医の力を借りたければ、患者側からも積極的に精神科医に協力しようとする気持ちが大切だと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

凄くよく分かりました

お礼日時:2022/02/08 08:01

医者もピンキリです。


言わずとも察して導いてくれる人もいれば、
言わないなら知らないですよーという人もいます。
腕の良し悪しや、やる気の有無もあります。
人と人の関係ですから相性もあります。

相手の理解度や信用できるか?を考えるのではなく、
出た結果に満足、納得が出来るかを考えましょう。
それに不満があるならセカンドオピニオンを受けるのが一番です。
    • good
    • 1

根本的な事を話したくなければ


お医者さん側も理解するのは
難しいのかもしれませんね

私の行ってる精神科はお医者さんの
ほかに受け付けにいる方周りに
いる方は全員カウンセラーです
不安な事は相談したり出来てそれを
先生に伝えてくれたりするので
私の事をある程度は理解してくれ
てると思っています こちらは語らず
わかって頂くのはかなり難易度が
高いのでは お気に触ったらすみません
    • good
    • 1

精神科に行ったら、みんな精神不安定者にさせられますよ‼️(o^ O^)シ彡☆

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2022/02/08 08:01

医師も人間なので、どうしてもばらつきがあります。

お互いの相性もあります。想像力や共感力の欠如等が原因の事もあるでしょう。知識や経験不足もあるかもしれません。
様々な要因があり、合う合わないは必ずあるので、特に精神科にかかる場合は、根気よく相性が良いなと思える医師に出逢えるまで色々な所を受診してみてください。投薬だけで治る病気とは違いますから。
いつか、この人なら…と思えるような医師に出逢えると良いですね。
    • good
    • 2

医師もエスパーじゃないから、あくまで言われた情報と自分の知識や経験を組み合わせて診断や処方を行ってるだけなので、肝心の与える情報が不完全だったり不足していたりすれば、診断も処方も間違ってくるのは当然ですよね。


事細かに紙に書いて忘れずに伝えるとか、分かりやすくまとめて伝えるとか、情報を与える患者側にも理解してもらうための努力は必要ですよ。
繰り返しますが、医師もエスパーではありません。正しく伝えられなければ正しい診断は無理です。
それとお互いの信頼にはある程度時間も必要です。そこは他の診療科とは違うところかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

少しずつ信頼していけばいいんですね、やってみます

お礼日時:2022/02/08 06:48

話を聞くだけが仕事です。

行った事だけ書き留めているだけです。嘘だろうか本当の気持ちだろうが精神科です。痛いと言えば薬を出し,眠れないと言えば睡眠剤を出すのが仕事です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほどー

お礼日時:2022/02/08 06:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!