dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ベンゾジアゼピン系のお薬を出してくれない医者について。

11年もの間、ベンゾジアゼピン系の睡眠薬を飲んでいました。1ヶ月前から徐々に減薬し、断薬しました。
ベルソムラに変えたとたん中途覚醒がひどくなり、トラゾドンという薬に変えたら、動悸と息苦しさ、鼻づまりに悩まされ怖かったです。

自ら、我慢できず、休まらないので身体になれているベンゾジアゼピン系 サイレース 1ミリ1錠を処してもらいましたが、医師は、依存のある薬はうちはださないから今度ベンゾジアゼピンを処方してもらいたければよそに行ってくださいと言われました。

3ヶ月前から 、引越しを機に転院、睡眠があまり改善してない状況で、ベンゾジアゼピン系はよくない!依存のある薬はだしたくないから減薬してほしいと言われ、減薬、断薬しましたら、軽度うつと軽度パニック障害が再発になり仕事に支障がでました。

軽度うつということでうつの薬を処方され、確かに以前8年通院していたベンゾジアゼピンしかほぼださない病院よりは、身体の調子はよくなりましたが、睡眠薬だけどうしてもベンゾじゃないと合いません。せめてベンゾ以外の睡眠薬が合いだしたら減薬、断薬するみたいなことをしてほしいとも思っています。

転院したほうがよいのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • ベンゾジアゼピン系が危険なのは、知っています。認知症のリスク 依存性等 …
    ただ眠剤の調整がうまくいかず、以前の病院の薬がどうしても手放せません。3週間ほど3日前まで断薬し、その間、依存性のない眠剤にかえて確かに身体は軽くなりましたが、中途覚醒と早朝覚醒の繰り返しで、軽度うつ、パニック障害を再発してしまいしかたない!と思って1錠だけ戻してもらいました。仕事にも支障がでていくだけ、最低限やるだけがやっとでした。サイレース 1mg 1錠、ジェイゾロフト 25mg 1錠に変えてからは、すごく数日安定しています。難しい問題だと。

    パニック障害は、前の医師の処方では
    安定しなかったけれど今の医師なら
    安定する。睡眠障害は、安定しない。
    といった感じです。

      補足日時:2020/01/24 20:25
  • ベンゾジアゼピン系については、もう少し長い目で減薬や断薬を見てほしかったところです。
    サイレースを3ヶ月、1ヶ月で断薬するより、1年や半年単位で様子を見てほしかったです。減らすペースが早すぎたように思います。

      補足日時:2020/01/24 20:55

A 回答 (5件)

№4のお礼への返事ですが、



医師の「離脱症状についてどうしてあげたらいいかわからない」というのはダメ押しでの発言でしょう。

精神科医がベンゾジアゼピン系の薬の抜き方を知らないということはありません。皆、半減期の長い薬に置き換えてから抜くことくらい医学生の時に学んでますよ。

ただ、言葉の使い方を知らない医師であることは間違いなさそうですね。東京大学の医学部生を調べたら、きっと2割くらいは発達障害だろうと言われているくらいですから、学生時代は優秀であっても、相手(患者さん)と良好な関係を築くことが苦手な医師かもしれませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ベンゾは、うちではだせない。
こだわるなら、よそへいってほしい。(減薬のペースはおとせないのかもしれません)
なんなら紹介状かきますよ。
どうしてあげたらいいかわからない。これだけ言われたら萎えます。

お礼日時:2020/01/27 19:19

「医師は、依存のある薬はうちはださないから今度ベンゾジアゼピンを処方してもらいたければよそに行ってください」と医師がおっしゃったのですか…。

あまり良くない病院ですね。

これは、「ベンゾジアゼピン系の睡眠薬を処方すると、診療報酬が減額されるので儲からない。儲からない患者さんは他に行け」と言っているようなものです。

依存性の少ない薬を処方することが当たり前になっている今、医師として不適切な発言ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

離脱症状についてどうしてあげたらいいかわからないと言ってましたよ。どうしたもんかと。

幸い 軽症うつ パニックは、以前なったことがあり早めに病院にいった為、仕事もできてますが、私としては、ベルソムラで一睡も寝れないこともなかったし(中途覚醒ひどかったし疲れたけど)できれば のんびり やはり1年 くらい ゆっくり サイレースをステイさせて から 徐々に抜いていきたいですね…。今までパニック障害とうつの方は、前の病院では治らなかったものの
今の病院で回復してきてるので
ほんとに調子がよくなれば、ベルソムラとジェイゾロフトで継続治療(今の医師の治療方針)にしたがえるし自分の体のためかもしれません。

ゆっくり減薬できるよう相談したうえで待てない処方できないベンゾはもう処方できないといったじゃないか!と怒られたらもう変わるしかないかもです。

離脱症状についてどうしてあげたらいいかわからないベンゾ処方してもらえたければ他にいけといわれて悩まない人のほうが珍しいきもしますね。

お礼日時:2020/01/25 23:05

ベンゾ系を出したがらない医師は「非ベンゾ系」なら出すんでしょうか? 非ベンゾ系は、化学式がベンゾ系とは違うので非ベンゾと分類されていますが、体内では変換されてベンゾとして作用します(笑ってしまいますが)。

なので、あなたにも効く可能性があります。医師に訊いてみてください。下記の画像を参考にしてください。
https://stretchpole-blog.com/wp-content/uploads/ …

あなたも感じているように、断薬のペースが速すぎたんでしょう。だからまだベンゾ依存が抜けてないのでしょう。断薬は急ぎすぎると、後遺症が残るので、無理は禁物です。医師(医学)にはそういう認識がないのかもしれないです。

あと、服薬状況とは関係なく、体内時計を整える努力はしましょう。朝日を浴び、朝食でタンパク質を摂り、就寝前にスマホ等を見るのは避けましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

非ベンゾジアゼピンである、ルネスタ、マイスリー、ハルシオンを以前処方されましたが、中途覚醒がひどくてしんどかったです。なぜか非ベンゾジアゼピンよりベルソムラのほうがましな気もします。

断薬は、ほんと急でした。
3ヶ月、1ヶ月… 10年服用していたわたしにとって精神的負担でした。ましてや、引越し転職と環境がかわり少し心身様子をみないといけなかったと思います。

転院先の病院は、「どうなさいたしたか?前回の診察から変わったことがありましたか?眠れてますか?」など聞かないです。私から話して、じゃあ この薬にしましょうみたいな感じです。初診も寛容すぎる問診に(以前の病院とくらべて)本当にこんなんでわかるの?とも思いました。例えるなら、はじめて薬局いったとき、一般内科にいったときの問診と変わりませんでした。良心的なとこもありますが、何も聞かれないのも不安です。

減薬のペース早すぎました。
せめて1年 かけて欲しかったところです。離脱症状についてどうしてあげたらいいかわからないだの、ベンゾジアゼピンこだわるようならでてけみたいなのもしんどかったです。ゆっくり減らしましょうか?という提案もなく、ただただ困惑しました。

お礼日時:2020/01/25 23:17

No.1です。



うーん、難しいですね。
素人ですが、
断薬まで一か月というのは短すぎると思います。
だから、離脱症候群が出たのではないでしょうか。
良心的な先生といいましたが、ベンゾ嫌いのあまり、
急ぎすぎて、患者にとって最良の方法で断薬させていないのかもしれませんね。
そちらの生活、症状など詳しくわからない者としてはなんと言ったらいいか。
ただ、どの病院、お医者さんを選ぶにしろ、
ベンゾジアゼピンはやめる方向で考えてください。
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO03622080V …
https://www.benzo-case-japan.com/ashton-manual-6 …
http://www.mental-clinic.ne.jp/blog/archives/cat …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

1ヶ月 で 断薬したあと、減らせたのにこしたことないですねぇ
よかったですねぇと言われただけでした。

その間 しんどいです。何月何日ごろから減らしてこうこう症状がでました。と訴えても 変化がでず。悪化してしまいました。

幸い パニックもうつも以前なったことがあり…軽症で自分が気づき早めに病院にいきましたが
正直 、離脱症状についてどうしてあげたらいいかわからない、ベンゾは出しません、診察時に「前回から変わったことありますか」など 聞いてくれず自分から言わないといけない…
疲れました。

ベンゾを抜いてベルソムラにしたときも一睡もできなかったわけではなく 中途覚醒がひどいもののなんとか仕事にいけたので
ほんとにパニックやうつが今の薬で安定すれば ベルソムラ(依存性のない睡眠薬)も効いてくれるかもしれません。パニックの症状がきつくあまり眠れなかったので…。とにかくゆっくり減薬することを許されなかったら、転院考えてもよさげな気もします… そして、ご丁寧に回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/01/25 23:31

>転院したほうがよいのでしょうか?



決めるのはあなたです。
そのお医者さんは良心的だと思います。
ただ、離脱に関して、もっとあなたを助けることはできないのか、
という気もします。

安定剤の類はどれも一時的に症状を軽減させるだけのもので、
根本治療ではないことはご存じですよね。
体に耐性も付き、量を増やさないと効かなくなったりもします。

ベンゾジアゼピンは問題の多い薬です。
よく知ったうえで、転院するかどうか決めるといいでしょう。
以下はウィキペディアの記事ですが、
これだけでなくもっといろいろ調べて、考えてみてください。

ベンゾジアゼピン離脱症候群
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%B3 …
ベンゾジアゼピン依存症
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%B3 …
ベンゾジアゼピンの長期的影響
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%B3 …
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!