重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

安物のお肉や外国肉を買って焼いた時、肉から何か肉からドロッとした物が出てくるのは何なんでしょうか?
その後水分が沢山出てきます。気持ち悪いです。
黒毛和牛とか高い新鮮な肉ではあまりこういう物は出てきません。
ドロッとした物と水分が何故出てくるのか、知ってる方教えて下さい。

A 回答 (5件)

主に解凍した後に出てくる水分=「ドリップ」で、水分以外にたんぱく質やビタミンなどの栄養素、そして肉の旨味も含まれています。


よく、焼いた時に赤い肉汁が出て、血?を連想しますが、あれは血ではなくてたんぱく質の一種です。
なのでドリップが出た後の肉を焼いても、パサパサした感じで美味しくありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

何か納得できました。
私も初めは血かと思いました。
なるほどです。
ありがとうございました。(^ ^)

お礼日時:2022/02/14 01:03

安物のものや外国産は原料肉を解凍して販売しているものが多いですね。

畜肉を冷凍すると細胞内の水分(うま味なんかのエキスも含む)が凍結し、細胞膜を押し広げます。これを下手に解凍すると細胞膜が破れて中の水分がダダもれになります。ドリップといいますが、これが出すぎるとうま味は逃げるしにおいも出ます。またゆっくり冷凍しても同じような現象が起こりやすくなります。
 ご質問の肉は冷凍か解凍があんまりうまくいっていないものだったんじゃないですかね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほどと思えました。
疑問が解けました。
スーパーの棚に置いてある商品でもドリップ出てるのがありますよね。
これからの商品選びに役立ちます。
ありがとうございました。(^ ^)

お礼日時:2022/02/17 11:14

臭みのある奴ですよね?


肉の周りについてる脂です
ふき取りましょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい、気持ち悪いのでいつも拭き取っています。
ありがとうございます。(^ ^)

お礼日時:2022/02/14 01:05

だって、油と水って、反発するから、水と油のかたまりが別々にドロッと出てくる。

    • good
    • 1

冷凍を解凍したものだから、解けた水とか油のかたまりですか?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!