dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本語に「浪漫」とあります。ロマン主義やロマン派のロマンです。

しかしこの漢字の【浪漫】は夏目漱石が作った(当て字)らしいです。

なのに、辞書にあるし このiPhoneでも変換で「浪漫」が出てきます。

夏目漱石が有名だからって、そんな当て字が 正解になってよいんでしょうか。

iPhoneなんかは 本来まともななくてはならない日本語が変換で出てこないくせに、浪漫という当て字が出てきて 納得いきません!

よろしくお願いいたします!

質問者からの補足コメント

  • 補足です! 造語や当て字を使ってしまえば、いつか辞書に載るんだったら 誰でも当て字を作れちゃいますユネ!

      補足日時:2022/02/13 14:32

A 回答 (11件中11~11件)

>>そんな当て字が 正解になってよいんでしょうか。



いい仕事をしていますね!!

>>納得いきません!

ならば使わなければ良いだけです。
皆が納得して使用すれば、それが正しい日本語です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!