dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

JR東海の100株を売る手数料の安い会社を教えて下さい!
死んだ主人名義の株でJR東海100株をどこかの証券会社に預けるのですが、売る場合を考えて手数料の安い証券会社を教えて下さい。
SBI証券か松井証券、調べています。

質問者からの補足コメント

  • 楽天と松井とSBI証券でしょうか?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/02/13 21:06
  • 良い情報ありがとうございます!
    私は今回大和証券つくりましたが、大和CONNECTというネット証券の事はよくわかりません。
    JR東海100株を入れて売るときに無料券使えるのでしょうか?
    もし使えなくても手数料は最高で330円とかなのでしょうか?

      補足日時:2022/02/13 21:32
  • 大和CONNECT 安いと聞きました。
    大和証券持ってても口座開設は必要なのでしょうか?

      補足日時:2022/02/14 00:24

A 回答 (4件)

単純に移管してクーポンで手数料無料で売却するということだけであれば、CONNECTはコストはクーポンの範囲内であれば無料です。



但し、初心者向けの大和証券系のネット証券という感じで、扱われている商品が限定的だったりして、SBIや楽天等の総合的なネット証券と比較すれば劣る部分も多いです。

どのような使い方をするのかで選択は異なると思います。

なお、CONNECTは大和系ではありますが、別の証券会社ですので、それぞれでの口座開設が可能です。

それぞれ、大和ネクストというネットバンクの口座が付属してついてきますので、この両口座の間の資金移動は無料で、かつ即時に資金移動が反映され便利なところがあります。
    • good
    • 0

https://www.connect-sec.co.jp/adlp/grot/open.htm …

上記を見るとクーポン適用で無料になりそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大和CONNECTはすごいですね!大和証券の別会社のようですが・・移管も出来るようです。
ここにしようと思います。

お礼日時:2022/02/14 16:27

最も安いのは大和CONNECTというネット証券でクーポンを利用した場合でしょう。

クーポンを利用すると約定代金はいくらであっても売買手数料は無料です。現在は毎月10枚のクーポンが配布されています。

但し、この無料クーポン配布がいつまで継続されるかは不明です。

1,000円とか2,000円程度の差は気にしないのであれば、楽天、SBIあたりでしょうか。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
調べ見ます!

お礼日時:2022/02/13 20:48

楽天証券

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!