dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして。ビレリと申します。25才です。 色々情報を提供してもらえたら幸いです。 最近ジムに通いだして、一ヶ月ほど立つのですが、筋トレをマシーンを使って行うたびにめまいが起きます。筋トレの負荷は10~20回繰り返して出来る負荷で遅筋を作ろうと励んでいます。最初は血糖値が下がっているのではないかと思い、筋トレ前にバナナやリンゴを食べて見たのですが、やはり一つの筋トレを終えるとめまいがします。それと、呼吸もしっかりしているつもりです(筋肉に負荷がかかるときに息を吐き、一回一回の行動をゆっくりやってます)。また、水はしっかり摂っています。めまいのせいでやる気も殺がれほどほど困ってます。どうにかめまいが起きない方法を知りたいです。どなたか良い方法を知っていたら教えてください。よろしくお願いします!

A 回答 (2件)

私も似たような経験をして、トレーナーに解説してもらった事があるので、参考にして下さい。



本人の体力(特に循環器系)の限界ギリギリの激しい運動をした、とします。必ずしも限界の重い重量と言うことでなく、低負荷・高回数の運動でもそうです。その運動をしている筋肉の部位に血液を大量に集めなければなりません。
そうなると、脳に供給される血液量が減ってしまい、めまいのような症状が起こりえる、とのことでした。

鉄分欠乏などを疑って栄養補給をしても効果ありません。本人が自覚がないままに「循環器系の能力」を超えた「オーバートレーニング」をしていることになります。
「めまい」が起こったら(起こらないうちに)、運動量を控えて、軽いトレーニングから徐々に「循環器系の能力」も高めていくのが解決策だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。ありがとうございました。循環器系もあわせて鍛えたいと思います。

お礼日時:2005/03/24 06:11

そのような場合は辞めておいたほうがよいでしょう


参考に。。。
http://hinter.drp.ne.jp/simulation/kt/before.html

こちらも
http://health-nikkei.bl.utix.co.jp/seikatu/no22/ …

あと、この下に方に書いてありますが、確かに血糖値の問題もあるかもしれません
http://www.maniya.net/yuusansoundou.html

一度医師に相談してみるのもいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

上記のホームページの内容を確認させてもらいました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/24 06:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!