重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

鉄のフライパンを使って料理しますか?

A 回答 (8件)

温度を上げる料理は鉄のフライパンを使います。


テフロンの場合は温度を上げると直ぐ劣化します なので高温調理は鉄を使います、油から煙が出る位の温度で焼くと美味しい物に使ってます。
「鉄のフライパンを使って料理しますか?」の回答画像10
    • good
    • 1

普通、フライパンの素材は鉄。


アルミは先ずないし、銅や銀・金は高い、錫は溶けるし・・・・。
    • good
    • 0

はい、7-8年使っています

    • good
    • 0

鉄製は使いません。


以前に鉄製のフライパンを買って、ネットで調べた油をひいての空焼きと言う事を行って
みましたが、目玉焼き一つ作ろうとしてもフライパンに焦げ付いてくっついたり、表面に
塗ってあるコーティングが黒く付いたりで使い物になりませんでした。
って安物を買った結果なのかも知れませんが。
    • good
    • 0

はい。



ここ数年は ”スキレット” と呼ばれる鋳鉄製のフライパンが流行っているようですが、
自分は20年以上まえから使用している普通の鉄製フライパンも使っています。
取っ手部分は3回ほど交換しています。
最近は主にテフロン加工されたフライパンを使ってますけどね。

フライパンが溶けるんじゃないかってくらい熱するときは
テフロン加工したフライパンではコーティングが剥がれてしまうので、
普通の鉄製フライパンを使います。
中華料理のように火力を必要とする料理の時は中華鍋がなくても代用が効きますよ。

・・・

ちなみに綺麗に焦げを付けると、テフロン加工されたフライパンのように貼りついたりすることなく調理ができるようになります。
……この焦がし具合が微妙なところがツールマニア的に楽しい。
    • good
    • 0

30年くらい前に買った、リバーライトのフライパンはよく使ってます。


錦見鋳造の鋳鉄の「魔法のフライパン」も持っていますが、火加減が意外と難しくて、利用頻度は少ないです。
    • good
    • 0

昭和の私が子供の頃は、親も含めて友達の家などでも鉄だったが、テフロン加工ナドガ普及してからはうちも含めて余り見なくなった。

鉄は洗うのが大変なので。
    • good
    • 0

します。

焦げ付きますよ~。いい味出します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

良いですよね。鉄のフライパンを使えば本格的に料理しているって感じで…。

お礼日時:2022/02/14 13:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!