
バイトリーダーをやってる20歳の女です。
1月から入ったバイトの子(19)に先日「うつ病で体調が悪い時が多い」と打ち明けられました。
私自身も手帳持ちでうつ病ではないですが、精神疾患を持っていて、今は安定していますが、辛い時の気持ちはよくわかるので親身になって話を聞いていました。
でも最近、その子がいろいろとルーズすぎてこっちがおかしくなりそうです。
まず、LINEでシフトについて送った際には1週間以上既読もつかず、次の勤務日になり、さすがに心配になったので「今日はシフト入ってるけど大丈夫ですか?」と送ると「はい!今日は体調いいです!」と返信がきました。
LINEの返信は基本4日以上あけてからきます。
それに関しては業務時間外だし、強制できることではないので何も言いませんが、昨日シフトが入っていたのにも関わらず、連絡無しで出勤してこなくて、「今日シフト入っていますが、体調悪いですか?」と連絡すると退勤2時間前に「ごめんなさい!変な時間に薬飲んで起きられませんでした!どうしたらいいですか!」と連絡が来ました。
社長に確認をしたらかなり怒っていて「今からでもきてもらってきちんときつく言って」と言われ、「今からでもきて」と伝えました。(その子の家はバイト先から徒歩5分です)
すると「今日は体調悪くてきついです」と来ました。
これに関しては、正直私もかなり振り回されたのできつかったです。
その子は週2,3でシフトに入っていますが、1月の頭から入社してまだ4回しか出勤していません。
このままではきついと社長に言ってもいいのでしょうか。
気持ちも分かるし、相談に乗ってた立場として、結果的にその子を傷つけてしまうことになるのが嫌です。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
何いってんだか…。
その甘ったれた状態を延々と続けられるわけないんだから、関係を切るだけのこと。
言うまでもなく、サービスを従事するという仕事上の関係で繋がってるんだから、何を躊躇う必要があるのか。
そのメンヘラの面倒を一生見る覚悟がないなら、今すぐ、切れ。
面倒くさいメンヘラを背負うのはあなたじゃなく、社会全体で背負うんだから、気にするのは間違ってる。セーフティネットは、あなた自身じゃない。
あなたのその配慮は優しさじゃない。ある意味、驕りだ。
No.2
- 回答日時:
まず、個人的にその子は無責任だと感じます。
自分の体調管理も出来ず、そして何より連絡を前もって自分でしないから周りが振り回されてます。こういうタイプはシフトに組み込みにくい…ってよりは無理なのではないかと。だから一般的にはクビ…って扱いになるだろうと思います。
ただしその日その日で朝に前もってやり取りして出られるなら出るって特別対応で対処するって方法はあると思いますよ。ただその子のシフトとその日の都合で取り替えられる融通の利く従業員がいたらの話ですが。
どちらにしろその19歳の子がもうちょっと責任を自覚する必要はあるでしょう。
No.1
- 回答日時:
あなたにも経験があるようですから、
彼女?がそういうことをすることに対して、
自分も同じことやっちゃってる?意識をかありますか?
病気とは言え、やっぱ自己中?だなあとか、
周りのことなんか何も考えてないんだなあ、って思いません?
鬱って病気が、ホントなのか?ただのわがまま、気まぐれなのか?
こういう他人を見てると、なんだかわからなくなりません?
自分がそういう状況になってるときに、
この子のこと思いだすと、自分もホントに病気なのかな?
単なるわがまま、嫌嫌病なんじゃないかな?って
思ったりしません?
>気持ちも分かるし、相談に乗ってた立場として、
>結果的にその子を傷つけてしまうことになるのが嫌
自分が嫌だな、めんどくさいなと思ったことを
自分も同じ状況になってる、なってたかもしれないってことに
気が付くと、むげに彼女を責められない、なにがほんとか
よくわからない、、、ジレンマになりそうですよね。
感情的に、心情的に考えれば、悩ましいところだと思いますが、
現実的に、急に仕事に穴をあけられると、
仕事が回らない、のなら、上に言うべきです。
それは、彼女のことを悪く言う、告げ口する、という意味ではなく、
仕事がちゃんとできない、回らないことを、
どうにかしないといけない、という理由で、です。
現実的に、どうにもできない問題が起きたときには、
感情は置いといて、理論的に、建設的に、問題・トラブルを
解決・回避・改善する方法をとらないといけません。
現実的に、回らない、あなたが上に言わないと、
そのまましんどい?状況や、店の営業が滞る、もしくは
誰かが倒れてしまう?状態になりかねないわけですから、
言うべきです。
言わないと、誰かが我慢して、犠牲になるだけです。
あなたも仕事をする一員なんですから、
それを言わずに、、、となると、仕事をしてないことに
なります。
そこは感情的にならずに、言うべきことを言うべきです。
それも、バイトリーダーとしての大事な仕事のうちです。
告げ口や悪口を言うわけではありませんから、
変な遠慮?はいらないんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚 あなたなら離婚しますか? 16 2021/12/16 14:57
- アルバイト・パート バイト先の社員との不仲について 長い駄文ですが読んでくださると嬉しいです。 私は今学生で、お金が必要 2 2022/02/05 21:23
- その他(恋愛相談) 【長】私は今、今後どうするべきか。 思い出しながらの為 文がおかしいかもですが先にすみません。 先月 4 2021/11/07 03:33
- 労働相談 今日バイト先に呼ばれて行ったら、私にクレームがきたそうです。初めてのクレームでした。 クレームの内容 3 2021/11/18 22:58
- 会社・職場 バイトのシフトについての質問です。 1ヶ月分のシフト希望を出し、1週間ごとに新しいシフトが発表される 2 2021/11/28 21:54
- アルバイト・パート 私は最近カラオケ店で働き始めた大学生です。 週1コマしか対面の授業がないことと、ちょうど平日昼間に毎 1 2021/11/16 02:04
- デート・キス 好きな人との3回目のデートが今日あるのですが、未だに時間、場所、何をするのか決まってません。 先週の 3 2021/12/05 09:01
- その他(悩み相談・人生相談) 消えてしまいたいです もう疲れました 8 2021/11/09 13:48
- その他(社会・学校・職場) かなり長文です。ある事がきっかけでバイト先を辞めようか考えています。 小さな飲食店(チェーン店)で3 4 2021/11/02 01:33
- 会社・職場 『退職時に嫌な上司を道連れにする方法を教えてください。(言いたいこと纏ってないので長文で駄文です)』 4 2021/10/31 11:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
うつ状態でバイトに行けず困っています。
依存症
-
うつ病と診断 今日でバイトを辞められますか?
片思い・告白
-
自分勝手な話なんですけど一昨日、昨日無断欠勤してしまい、理由は精神的に病んで携帯を見なかった、バイト
その他(社会・学校・職場)
-
-
4
うつ病で当日欠勤・遅刻をなくしたいです
依存症
-
5
面接の時病気の事は伝えるべきでしょうか?
子供の病気
-
6
今日バイトをばっくれてしまいました・・。
アルバイト・パート
-
7
鬱病でアルバイトを辞めるのはだめなことでしょうか?今日心療内科に行き、鬱病という診断を受けました。正
うつ病
-
8
うつ病?病院とバイトに行けない。どうすべき?
うつ病
-
9
バイトさえ受からない障害者 22歳男うつ病を持っていて高卒後4年無職です。アルバイトがしたいのですが
公的扶助・生活保護
-
10
バイト休みすぎについて。 月に5回くらいはズル休みしてます。 理由は、何となく行きたくないから です
会社・職場
-
11
鬱病ってバイト先に伝えた方が良いですか? 気をつかわれるのは嫌なのですが、鬱病や過去のトラウマからな
会社・職場
-
12
病気のことバイト先の店長に話すべきでしょうか
会社・職場
-
13
頻繁に急に休むバイトについて
子供・未成年
-
14
バイトのことを考える度に涙が出るし死にたくなります。 バックれたいけどそんなことはしちゃだめだし、辞
アルバイト・パート
-
15
大学生なのにバイト先で泣いてしまいました。 店長としてはもうクビにしたいですよね。 人生で初めてバイ
アルバイト・パート
-
16
バイトの休みすぎについて
会社・職場
-
17
バイトが精神的に辛く、今日出勤でしたが バックれてしまいました。 某大手スーパーの品出しやレイアウト
会社・職場
-
18
体調不良で初めてバイトを休んだらクビになりました。 クビにされた理由がわからないので、誰か教えてくだ
アルバイト・パート
-
19
バイトの面接に受かりません
認知障害・認知症
-
20
心の病気になり、バイトを辞める場合
アルバイト・パート
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場で隣の席の人の騒音で困っ...
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
神経質を少しでも治すには。
-
うつ病の状態で自慰行為をする...
-
ため息を大きく吐くのはどうし...
-
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
妻の写真で自慰行為してしまう...
-
高校生です。学校でお弁当が食...
-
男性は、仕事のストレスが溜ま...
-
兄よりも弟の方が身長高くなる...
-
自慰行為をやめたい
-
うつ病が回復したときに後悔
-
結婚2年目1歳の子供がいます。 ...
-
29歳まで一度も彼女ができな...
-
医者等に質問です。大麻や覚醒...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
職場で隣の席の人の騒音で困っ...
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
自慰行為をやめたい
-
妻の写真で自慰行為してしまう...
-
休みの日の度に、毎回出かけな...
-
うつ病と音信不通
-
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
人生詰んだかも。 30代半ば、独...
-
うつ病の状態で自慰行為をする...
-
24歳の娘。未だ反抗期でイライ...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
実家暮らしで 25の女です。 私...
-
うつ病で仕事を辞めました。後...
-
うつ病の彼女と連絡が取れません。
-
体を触ってくるのにセックス拒...
-
姉が嫌いすぎて、まじでイライ...
おすすめ情報
一応私に関しても補足しておきます。
私は性被害をうけたことで精神疾患を患い、辛い期間は他人に迷惑をかけるのが嫌で、家で在宅でできる仕事をしたり、当時彼氏だった夫に金銭面でも精神面でも色々助けてもらったりしていました。
辛い期間に外に出て仕事をしていなかったので、その面でのそのバイトの子の気持ちはあまり分かってあげられていないかもしれませんが、辛くてなにもできないという状況は分かるという感じです。