dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

幼稚な質問ですみません。
表題の通りです。
バレたらその大会だけでなく将来に渡って傷を負うのに、なぜやるのですか。
検査が抜き打ちだから、当たらない可能性に賭けているということですか。
頂点にいる人たちは、世界一になるため人生を賭けていることはわかります。
でも、デメリットが大きすぎません?

スポーツ業界に詳しい方、ドーピング薬物に接したことがある方、教えてください。

質問者からの補足コメント

  • ・選手も国威も傷がつく
    ・検査を避ける方法がない

    メリットとデメリットのバランスが悪すぎるのでは?というのが疑問です。

    「実はほとんどはバレない。なぜなら検査率は全選手の10%以下だからだ。だから、たとえ賭けにすぎなくても、十分賭ける価値がある」
    という話なら、なるほどと納得できます。

      補足日時:2022/02/18 18:25

A 回答 (13件中11~13件)

「選手が知らずに」というのは、現在ではまずありません。



周囲の人間が、本人に知らせずに秘密裏に接種させるのです。
特にロシアは異常です。

選手が金メダルを取れれば、コーチは当然のこと、トレーナーや管理栄養士やその他スタッフたちにも莫大な恩恵があるのです。

医療関係者や科学者は、どの物質が競技力を向上させるかを知っており、どうすればドーピング検査に引っかからないかを日夜研究しているのです。

禁止薬物が検出された場合、選手本人には厳しいようですが、周囲に対しては甘いのではないかと思います。

今回の女子フィギュアスケートのロシアチームには、過去にドーピングで有罪となった医師が帯同しているのです。

ロシアは国ぐるみでドーピング違反と認定されましたが、個人参加のレベルなら何をしても良い、という感じです。

しかも、「15歳以下なら保護の対象になる」ということのようです。
それなら、15歳には禁止薬物を使うでしょう。

IOCはまったくコントロールできないですね。
参加することに意義があるレベルではないことは明らかです。

ロシアなどは、個人レベルでも永久出場禁止にした方が良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

イマイチ回答になっていません。
殺人でも強盗でも、犯罪コストという考え方がありますよね。
検査が抜き打ちだとしても、それを絶対に避けられる潜脱手法がないならただの賭けになってしまいます。
ただの賭けなの?というのが疑問です。
15歳以下なら出場可というのは、今回初めての決定で、前例がありません。
出場が可能でも、選手や国威に傷が付くのは変わりませんし。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/02/18 18:05

バレてもいいから、とにかく国威発揚のために自国の選手を奴隷のように扱って金メダルを取らせようという姿勢なのでしょう。

共産国家ならではの発想です。理解できませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バレたらその国威も地に落ちます。
だから、どういう合理的な判断があってのことなのか疑問です。

お礼日時:2022/02/18 17:44

何に何の成分が入っているかはわからんのですよね。


特に選手は・・・

印象深いのはこれ、当時は失礼ながら笑ってしまったけど。

ヒゲ育毛剤とドーピング
山中亮平選手は2年の資格停止
https://spolink-japan.com/%E3%83%92%E3%82%B2%E8% …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「意図した使用ではないケースも多々ある」という回答でしょうか?

お礼日時:2022/02/18 17:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!